京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up165
昨日:210
総数:480851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

【速報2】サッカー部〜決勝トーナメント決定!〜

 今、本部より連絡が入りました。サッカー部、決勝トーナメント進出決定です。おめでとうございます!
 決勝トーナメントでも、自分たちのサッカーで、優勝目指して頑張ってください。九条中学校は、全力で戦うサッカー部の皆さんを、心から応援します。フレーフレーサッカー部!頑張れ頑張れ九条中生!
画像1

【速報】サッカー部〜決勝トーナメント進出に王手〜

 サッカー部が、昨日の試合3−1、本日の試合3−0で勝利し、見事、決勝トーナメント進出に「王手」をかけてくれました。素晴らしい!
 連戦となった予選リーグの2試合でしたが、サッカー伝統校を相手にしても、積極的なゲーム展開で、見事、連勝を果たしてくれました。
 他試合の結果待ちではありますが、決勝トーナメントに向けて、九条サッカーで躍進を続けてほしいと思います。
 保護者の皆様、ご家族の皆様、応援ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

【速報】野球部〜惜しくもベスト16逃す〜

 昨日(10/7)、野球部が、決勝トーナメント1回戦に臨みましたが、九条中2−3相手校で、惜しくもベスト16入りを逃しました。
 この試合を通じ、ピンチも確実な守備で切り抜け、最終回の攻撃では、一打、サヨナラの展開まで追い上げました。本当に、最後まで立派にプレーした野球部の皆さんに拍手です!
 保護者の皆様、ご家族の皆様、温かい応援をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

重要 本日の文化祭について

 本日の文化祭の方は、先ほど、予定通りのプログラムを終え、現在、後片付け等の作業に入っております。
 本校における感染症については、まだまだ予断を許さない状況であることから、「手洗い・うがい」のこまめな実施、「十分な睡眠」等、健康保持にご注意いただければと思います。
 まずは、文化祭実施にご理解、ご協力をいただきましたことに、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

 校長 川島浩明
画像1

重要 午後からの「文化祭」について

 本日、午後からの文化祭につきましても、予定通り、実施いたします。
 ただ、感染症については予断を許さない状況です。この後も、変更等ございましたら、スクリレや学校ホームページ、学校からの着信等でご連絡させていただきます。随時、ご確認いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

重要 文化祭、実施

 おはようございます。
 本日、予定通り、文化祭は実施いたします。
 ただ、現在、本校におきましても、感染症について予断を許さない状況です。
 つきましては、感染等の状況によって、一部プログラムの内容等を変更させていただく場合がございます。ご理解、ご協力をお願い致しますとともに、スクリレや学校ホームページ、学校からの着信等、随時、ご確認いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
 なお、ご来校の際には、体育館用の上履きをご持参いただきますよう、よろしくお願いいたします。

重要 保護者の皆様へ〜文化祭に関して〜

 明日、文化祭となりますが、現在、本校におきましても、感染症について予断をするさない状況です。
 つきましては、感染等の状況によって、急な変更をお願いすることもございますので、スクリレや学校ホームページ、学校からの着信等、随時、ご確認いただきますよう、ご理解、ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 校長 川島浩明

「文化祭プログラム」配布

 本日、「文化祭プログラム」を配布いたしました。
 舞台発表のプログラムや展示場所、また昨今の状況も踏まえたお願いも載せさせていただいております。ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。配布が遅くなり、申し訳ございませんでした。
 なお、以下からもご覧いただけます。
  ↓
 「令和5年度文化祭プロクラム」こちらをクリックしてください。
画像1

学校の様子から

 今週、金曜日(10/6)の文化祭に向けて、それぞれの学年やクラスで取組が進められています。
 とりわけ合唱練習の歌声がすごい! 音楽の授業やクラスの練習で、生徒の皆さんの歌声が、校内に響いています。自分たちの合唱をつくりあげてくださいね。
 
 おっ、グランドでは、体育祭の練習もはじまっています。10/19(木)の本番に向けて、こちらの方も、健康・安全に取り組んでいってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【文化祭10/6(金)】プログラム

「文化祭プログラムは学校より配布いたしますが、取り急ぎ、予定をお知らせいたします。ご連絡が遅くなり申し訳ございません。」

8:45 開会式
    ・開会の言葉
    ・よさこいソーラン
    ・コンピュータ部によるプログラム説明
9:05 2年生総合発表
9:25 4・5組「ハンドベル演奏」 
9:40 合唱コンクール
    (1年→2年→3年)       
10:40 展示鑑賞1
11:05 展示鑑賞2
11:30 展示鑑賞3
    (昼食・昼休み)
12:40 生徒会本部ミニ発表1
12:45 3年生学年発表 
13:40 吹奏楽部演奏会   
14:00 生徒会本部ミニ発表2
14:10 閉会式
     ・合唱コンクール結果発表、講評
     ・閉会の言葉
14:30 ふりかえり、終学活
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/9 (祝日)スポーツの日
10/10 学習確認プログラム(1年・2年・3年)
10/11 学習確認プログラム(1年・2年)、2年保護者説明会(チャレンジ体験)、進路保護者説明会
10/12 3年いのちの授業
10/13 体育祭学年練習

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp