![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:33 総数:567019 |
9月28日(木) 6年生 運動会練習「ゲストティーチャーを迎えて」![]() ![]() ![]() ダンスの曲も歌っている方で、振付けの細かい部分と一緒に、曲の意味も教えてくださいました。 子ども達は、実際に生の歌でダンスを踊り、一所懸命頑張っていました。 9月27日(水) 6年生 社会科「戦国時代」![]() ![]() これから好きな武将もでてきます。どんなことをしてきたのか、しっかりまとめていきたいですね。 9月27日(水) 6年生 外国語活動「ファミチキゲーム」![]() ![]() セラ先生の言葉に合わせて単語た文章を言いながらゲームを楽しみました。 9月27日(水) 6年生 運動会練習![]() ![]() ![]() 手をつないでかわいく楽しく入場!です。1年生も6年生も嬉しそうに練習を行っていました。 本番も楽しみに、みんなで頑張っていきましょう。 9月28日(木)2年生 音楽科 生活仁中にある音を楽しもう![]() ![]() ![]() 3人でいろいろ楽しく話し合いながら、音楽を作っていきました。 その後、各グループで発表しました。 それぞれのよさや面白さを共有し、身の回りにある音へ関心を広げられたと思います。 ふりかえりノートには「おうちの人に聴いてもらいたい。」「もっとたくさんの人数でやってみたい。」などど書かれていました。 今後も声で遊んで、音楽に親しんでもらえると嬉しいです。 9月28日(木) コスモス学級 自立活動「タブレット学習」
写真をとって、コマ送りの動画を作りました。
ストーリーをうまく表現しようとしたり、面白い動きを表現しようとしたり、 それぞれが考えながら写真を撮っていました。 ![]() ![]() ![]() 9月28日(木) コスモス学級 外国語「エンジョイイングリッシュ」
運動会練習で交流学習に行っている人も多く、少人数でしたが、
元気に楽しく活動しました。 じゃんけんや数字カードを使ったゲームで盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 9月27日(水) 3年生 音楽「あの雲のように」![]() ![]() 今日はお互いの歌声や音色を聴き合いながら、1の旋律と2の旋律を合わせて演奏しました。 「音色が重なると優雅な感じがするね。」 「それぞれの想いがひびいているみたい。」 と演奏して、うっとりしていました。 9月27日(水) 1年生 国語科「うみのかくれんぼ」![]() ![]() ![]() 体の特徴やかくれかたなどを文章にまとめました。 そして今日は、その紹介文をみんなに紹介しました。 お互いに発表を聞き合って、 「そんな名前の魚初めて聞きました。」 「海の砂にかくれているってすごいですね。」など、 上手に感想も交流できていました。 9月26日(火) 6年生 運動会練習![]() ![]() 「こしのこの部分を支えるんだよ」 「足をもっとピンと伸ばすといいよ。」 と丁寧に教えあいをしていました。 |
|