![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:82 総数:378841 |
5年生 外国語![]() ![]() 先生ができるかどうかを予想してから、「Can you〜?」「Yes,I can.」「No,I can't.」を使って答え合わせをしました。 これまでの授業から、予想をして正解できている人がたくさんいました。 6年 理科〜水よう液の性質〜
理科の学習「水よう液の性質」で、色々な液体が何性なのかを調べる実験をしました。グループで協力をして、楽しそうに活動することができました。
![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 レッツ リメイク!
タオルや余った布、着られなくなった洋服等を使い、リメイクに挑戦しています。
どんな作品になるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年 茶道体験 2
その2
![]() ![]() ![]() 6年 茶道体験 1
2回目の茶道体験をしました。
お点前を確認し、自分でお茶を点てました。 きれいに泡が立たず、大変そうでしたが、自分で点てたお茶は、想像以上に美味しかったようです! ![]() ![]() ![]() 1年生 体育「リズムダンス」![]() ![]() 1年生 算数「たしざん(2)」![]() ![]() ![]() 1年生 国語「かずとすうじ」![]() ![]() 5年生 社会 「自動車をつくる工業」![]() これまでの時間に、どのようにして車をつくるかを調べました。 今日は、輸送や開発について学習問題を考えました。 「船で輸送されていると思う。」「車いすの人でも使える車があると聞いたことがある。」 と、予想を立てて調べ学習をしました。 6年 家庭科〜思いを形に生活を豊かに〜
家庭科の「思いを形に生活を豊かに」で、いらない服などを持ってきて、別のものに作り変えるという学習をしています。どんなものを作ろうかと考えたり、ミシンを使ったりして楽しそうに学習を進めています。どんなものが出来上がるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|