![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:52 総数:424569 |
1005 音楽部〜運動会に向けて〜
音楽クラブです。部員は8人。
少ない人数ですが、パートを決めて合奏の練習を頑張っています。 今回、運動会の閉会式で、『あの曲』を演奏します。 賞状やトロフィーを授与する時の『あの曲』です。 チャーーンチャーーチャチャーーーチャーーン、チャチャチャチャチャンチャンチャーーーーーーン♪ 頑張って練習しました。どうぞお楽しみに! ![]() 1005 遊具を安全に![]() ![]() ![]() ありがとうございます。 新しいマットの上で子どもたちも楽しそうに遊んでいます。 ケガなく安全に遊べるように、引き続き安全指導をしていきます。 1004 4年生 「地球を守ろう大作戦」発表会![]() ![]() ![]() 1003 4年生 発表の練習![]() 1003 4年生 運動会に向けて![]() ![]() ![]() 1002若草学級 運動会シーズン真っただ中![]() ![]() ![]() 競技をする学年は、並び順やルールを、演技をする学年は、動きや立ち位置などを。 覚えることがいっぱいです。 交流学習で学年の友達と一緒に勉強したり、学級でも1つ1つ確認しなおしたり。 本番までおよそ2週間。 運動会シーズン、真っただ中です。 0929 2年生 あそんでためしてくふうして
今週からお家で集めて頂いた廃材を使っての学習に入りました。
どんな学習をするか楽しみにしていた子どもたち。 持ってきた廃材を教室の真ん中に集めると宝の山へ大変身。 どんな遊びができそうか思い思いに試しているところです。 「つむ」「たたく」「はじく」などいろいろな方法で 遊ぶことを試しています。 お家でたくさん廃材を集めて頂きありがとうございます。 ![]() ![]() 0929 2年生 エイサー![]() 体育以外にも休み時間やすきまの時間に練習をしたがるほど 楽しんで踊っているようです。 0921若草学級 『お話の絵』2![]() ![]() ![]() 「浮き輪をもって泳ぐぞー。」 「いろいろな海の生き物を見たいなあ。」 楽しく作品作りを進めています。 絵の具セットの片づけも、手際よくできるようになりました。 道具を大切にすることも大切ですね。 0921若草学級 図画工作『お話の絵』1![]() ![]() ![]() 『なみのいちにち』というお話を読みました。 太陽が顔を出すと、『なみ』の1日が始まります。 美しい海。すてきな景色。 波打ち際で繰り広げられるのは、日常の風景もあれば、ちょっと不思議な出来事もあります。 自分だったら、『なみ』の中で、どんなことをしたいかな? 想像を膨らませながら、描きたい場面を決めました。 アイデアスケッチをもとに、作品作りを進めていきます。 クレパス、コンテ、絵の具・・・。 色の混ぜ加減、水の量、コンテを使ったぼかし絵など、工夫しながら作品作りをしています。 |
|