![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:82 総数:378827 |
2年 生活「あそんで ためして くふうして」![]() ![]() ![]() 廃材を使って、何か楽しいものに変身することができないかな?と考えています。 今日は積んだり並べたりして試してみました。 1年生「図書室で」![]() 1年生 道徳「かずやくんのなみだ」
誰とでも仲良くなることについて考えました。子ども達は相手のことを知ることや優しい声かけをすることなど意見をだしていました。
![]() 1年生 国語「うみのかくれんぼ」![]() 5年生 上里トークタイム![]() それぞれのおすすめの場所が、大阪、USJ、北海道・・・などでした。それぞれによさを伝えていました。 ![]() 5年生 調べたことを伝え合いました
1組では、自動車をつくる工業の学習で自分が調べたことを友だちに伝え合いました。全体の場では、つくる工程や工夫、人のする作業、ロボットのする作業など、自分なりに調べたことを伝えていました。
![]() ![]() 5年生 外国語![]() 誰が早起きか、お手伝いをしているか、学習したことを使って質問したり、答えたりすることができていました。 3くみ 習字で「大」を書いたよ
3年生の習字では「大」という字を書きました。筆の持ち方、姿勢を確かめて、丁寧に書くことができました。はらいの書き方も少し上手になりました。
![]() 3くみ さいほうにチャレンジ
3組の5、6年生の家庭科では、裁縫の学習が始まりました。今日は、裁縫セットを開けて、用具について名前や使い方を確かめたり、裁ちばさみで布を切ったり、針に糸を通したりしました。とても集中して行っていました。
![]() ![]() 3くみ 車いす体験![]() ![]() ![]() 「え!?意外と軽い!」「自分でも運転してみたい。」「前から下ったらどうなるの?」 など、いろんな思いがたくさん出てきました。 |
|