|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:626 総数:573208 | 
| 7月20日(木) 6年生 総合学習「平和学習」  夏休み明け縦割り活動で、千羽鶴を作っていきます。なぜ千羽鶴を作るのか・・・ それが良くわかる絵本を全校に広めていきます。 7月20日(木) 6年生 1年生からのお手紙   「え〜1年生来てくれた。」 「○○ちゃん!」 ととても嬉しそうな6年生。 1年生のかわいいお手紙を読んでほっこりです。2学期も松陽小学校みんなを笑顔にできるように頑張っていきましょう。 祝スポーツチャレンジ大会総合優勝!  総合優勝 ゴリラーズ2(6年) 3位 ゴリラーズ1(6年) ほかにも多くのチームが大会にチャレンジしました。 どのチームも力を合わせ、楽しく取り組めて素晴らしかったです! 7月21日(金) 3年生 大掃除
1学期お世話になった教室や廊下など ありがとう の気もちをこめてきれいにお掃除!! 子どもたちも大掃除となるとやる気満々! 先生!おわりました!次どこやればいいですか? と自分から進んで掃除をしてくれました。 おかげでピッカピカに! 2学期もいつもきれいな教室を目指しましょう!    7月21日(金) 1学期のこと 1校時 行事「終業式」 夏休みにしかできないことをたくさん経験し、怪我や事故なく楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。 7月27日(木) 4年生のみんなへ  1学期に観察していたツルレイシです!何か気づくかな?? 7月21日(金) 1学期のこと 学校行事「大掃除」   7月20日(木) 2校時 算数科「ルーローの三角形を作ろう」   「どうしたらいいんや?」「コンパスを使うのか?」とまずは自分で考えて作ってみました。 作り方を知ると、自分の作りたい大きさでどんどん作成していました。分からなくて困っている友達に教えてあげている子もたくさんいました。 7月19日(水) 1学期のこと 3校時 学級活動「1学期がんばったし、楽しかったね会」  「助けて!!」「カードがここにあるよ!」と叫び、大粒の汗をかきながら走っていました。 あっという間に会も終わり,振り返りの時間です。「けいどろは、みんな遊びの日にしたことがあるから会でするのはどうかなと思っていたけれど、ルールを変えて遊ぶと協力もできたのでよかったです。」「1学期最後に27人みんなで遊べて、思い出に残りました。」「新しい係が今回出てきたので、次は自分がしてみたいです。」と発表していました。 7月18日(火) 1学期のこと 5校時 学級活動「1学期がんばったし、楽しかったね会」  応援旗を作って応援する係、クラスのみんなでタイムを縮めるために走り方について調べて教える係など新たな係も登場していました。 |  |