![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:33 総数:358573 |
お話しキャラバン![]() ![]() ![]() わくわくしながら本を読んでいた子どもたちです。 ケータイ教室![]() 動画や問題を組み合わせながら、とてもわかりやすくお話ししてもらいました。 6年生 洗濯実習を行いました
家庭科の学習で、靴下を手洗いしました。
発見したことを話しながら、楽しそうにしていました。 ぜひ、おうちでもやってもらってください! ![]() ![]() ![]() 1年 国語科 「うみのかくれんぼ」
国語科「うみのかくれんぼ」の学習で,図鑑を読んで,ほかの生き物のかくれ方についても調べました。
今日は,自分の調べた生き物のかくれ方について,友だち同士で紹介し合いました。 ![]() ![]() 1年 生活科 あさがお![]() ![]() ![]() 和紙を染めたり,お絵描きをしたりして楽しみました。 長期間花を冷凍庫に保管いただきまして,ありがとうございました! 4年 総合の学習![]() 自分たちの質問にたくさん答えていただき嬉しそうな表情でした。 さて,次はどんなことしようかな・・・? 4年 係活動![]() 生き物係が次の発表に向けて準備中です。 6年生 京の祭り
総合的な学習の様子です。
子どもたちの広報活動もいよいよ大詰めです。 ポスターや動画制作、ゆるキャラづくりなど活動は多岐にわたります。 続報をお楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() 4年 総合の学習![]() ![]() 社会ではエコライフのためにどんな取り組みをしているのか知ることができました。 最後には,タッチパネルの仕組みについても教えてもらうことができました。 ルーペでのぞいてみると〜?? 6年生 対話タイム
スキルタイムでは「対話力アップとレーニング」を行っています。
その日のお題を与えられ、そのお題に沿って友だちと対話します。 たまに話が脱線することも…。でも、楽しく対話しています。 ![]() ![]() |
|