![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:77 総数:380247 |
3くみ 体育館でからだをうごかそう その2
リレーのあとは、走り高跳びにチャレンジしました。50cmの高さを何度も跳んで、右と左のどちらの足から踏み切った方が跳びやすいのか確かめました。うまく跳べるととてもうれしそうで、60cまでの高さに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() 3くみ 野菜を育てよう![]() 明日はとうとう自分たちで選んだ野菜の苗を植えます。 もう収穫が楽しみで仕方ありません! 3くみ 体育館で体を動かそう![]() 今日の活動は「リレー」 自分たちで走順を相談して決めました。 司会が苦手な子も、「リーダーに選ばれたからには!」と頑張りました! 6年 総合 上里向上プロジェクト![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 ナップザック作り![]() ![]() ![]() ミシンで縫ったり、刺繍をしたり、少しずつ完成に近づいています。 どんな作品になるか楽しみです! 4年 国語科「詩をかこう」![]() ![]() ![]() 靴への感謝の気持ちや、靴との思い出など、 内容は人によってさまざまでしたが、 それぞれの靴や自分の持ち物への思いが分かる時間になりました。 てつぼう学習![]() ![]() ![]() 子どもたちはお互いにアドバイスをし合いながら練習を進めています。 友達のアドバイスでうまくできた子もいて喜び合う姿も見られました。 1年 交通安全教室2
しっかりと手を挙げて。運転手さんに自分の存在をしっかりと知らせることが大切です。
![]() ![]() 1年 交通安全教室
今日は、西京警察・交通安全推進会・西京区役所の方々に来ていただいて、交通安全教室を行いました。毎日の安全な登下校のために、たくさんの大切なお話を聞きました。
![]() ![]() 5年生 運動委員会![]() ![]() 今日は,1年生にボールリレーのやり方を説明しに行きました。 1年生に伝わるように,優しく丁寧に説明をしている姿が素晴らしかったです。 |
|