京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up8
昨日:20
総数:275989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大変暑い中、授業参観・懇談会に多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

6月朝会

校長先生からの問いかけに手を挙げて発表しています。すごいですね。前項の前で手を挙げて自分の考えを話せることがとっても素敵です。
画像1
画像2
画像3

6月の朝会

6月の朝会です。校長先生の話を聞きました。みんなとても良い姿勢で話を聞いていますね。
画像1
画像2
画像3

5年 国語

 生活の中で気づいたことや、驚いたことなどを俳句にしました。友達の俳句で工夫されている表現や、感じ取れる様子について感想を伝え合いました。
画像1
画像2

【5年】理科「植物の発芽と成長」

画像1
画像2
今日はインゲンマメの種子を半分に切って、中身を観察したり、ヨウ素をかけてデンプンが含まれているか実験したりしました。

児童会

明日の朝会で全校に伝えるための6月の目標が完成しました。良く頑張って作ったね。ありがとう。
画像1

6年 図画工作

ポーズを確かめながら、紙粘土で形を整えていました。とても丁寧に取り組んでいます。いい作品が出来上がりそうですね。完成が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

6年 図画工作

骨組みに紙粘土を付けていき、自分のイメージ通りのポーズを作っていきました。集中して取り組んでいます。いいね!
画像1
画像2
画像3

6年 図画工作

「未来の私」をイメージして、紙粘土で立体に作っていきました。
画像1
画像2
画像3

6年 筆者の主張に対して

 国語科で、筆者の主張に対して自分はどう思うのかを交流しました。特に印象に残った意見や考えを発表していた友だちを紹介する人もいました。
画像1
画像2
画像3

6年 休み時間

伏見区民大会に参加する予定の人たちが集まって発表会に向けて練習しています。頑張つてね。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp