![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:25 総数:274370 |
6年 体育
隊形の確認をしたり、グループでどのように動くのかを話し合ったりしています。
![]() ![]() ![]() 6年 体育
準備体操や全校ダンスの練習をしました。ノリノリでダンスをしていますね。むっちゃええやん!運動会の練習にも取り組んでいます。よく頑張っていますね。
![]() ![]() ![]() 6年 図工
「お話の絵」の制作に取り組んでいます。イメージを膨らませて丁寧に取り組んでいますね。
![]() ![]() ![]() ダンス練習日 低学年
6年生にダンスの練習を見ていただきました。前で手本を見ながら一生懸命ダンスしていました。
![]() ![]() 6年 曲調にそって歌う
曲調が変われば、歌い方も工夫しています。グループで話し合ったことを活かし、しっかりと歌うことができていました。
![]() ![]() ![]() 6年 曲調の変化をとらえて
曲調の変化をとらえて小さな勇気という二部合唱曲を歌いました。グループでどんなところを気をつけて歌えばよいのか、何度も考えては確かめていました。
![]() ![]() ![]() 3年 重さをはかろう
算数科の「重さ」の学習で
いろいろなしゅるいのはかりがあることを学びました。 今日は、ばねばかりを使ってみました。 ただ、ばねばかりは、測れる重さが 200gまでだったので まず始めに、はかりで測って 200gを超えていないかを確認してから ばねばかりを使っていました。 給食袋や、空っぽにした筆箱などの重さを測って 嬉しそうな顔をしていました。 ![]() ![]() ![]() あおぞら学級 山の家![]() ![]() ![]() 次の登校は水曜日です。ゆっくり休んでくださいね。 5年 解散式
ほぼ予定通り学校に到着し、解散式を行いました。
さすがに疲れた顔が見られましたが、大きく体調を崩すこともなく 元気な姿で学校へ到着でき本当に良かったです。 2日間ゆっくり休んで、水曜日から山の家で学んだことをもとにまた頑張ってほしいと思います。 たくさんのお迎え、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 冒険の森![]() ![]() ![]() 今から 退所式を行います。 |
|