京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up20
昨日:23
総数:378003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

6年 算数科「比とその利用」

算数の学習では、自力解決をした後、グループで考え方を交流しています。
答えを導くためにどのような考え方をするのか、みんなとても真剣に考えています。
画像1
画像2

6年 外国語

外国語の学習で、夏休みに過ごしたことをパワーポイントにまとめて、紹介し合いました。
夏休みの思い出をいきいきと交流していました。
画像1
画像2
画像3

栽培委員会2

画像1画像2画像3
素敵な作品をぜひ見に来てください。

栽培委員会1

画像1画像2
今月の栽培委員会では、生け花作りをしました。

自分で背景となるミニ屏風も作り、思いを込めて題名を付けました。

この1か月展示しますので、ぜひ見に来てください。

3くみ ボディーパーカッション

画像1
本日の音楽では、ボディーパーカッションを学習しました。

「何それ?」と全然知らない子もいましたが、動画を見てみて「格好良い」「面白そう」と学習に取り組むことができました。

思わず体が動いちゃう子ども達。

とても可愛らしかったです。

3くみ 今年度も半年が…

画像1
今年度も半年が経ちました。

早いものです。

学級では徐々に次の学年を意識して生活を目指しています。

残り半年も、3くみをよろしくお願いします。

1年生 体育「リズムダンス」

画像1画像2
 リズムに合わせて踊っています。みんなでそろえられるように頑張っています。

1年生 算数「3つの数の計算」

画像1画像2
 足して足す場合や引いてひく場合、足して引く場合引いて足す場合など様々な計算に挑戦しました。やり方をブロックを使って考え、みんなで発表をしました。

1年生 漢字学習

 漢字学習を続けています。書き順や読み方などの練習を自分で声を出して頑張っています。休み時間や空いている時間にも頑張っています。
画像1画像2

1年生 音楽「ドレミとなかよく」

画像1画像2
 鍵盤ハーモニカの復習をしました。ドレミファソを使って歌いながら鍵盤ハーモニカを演奏しました。指使いが上手になってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp