![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:726407 |
【1年生】体育 リズムダンス5![]() ![]() 初めての曲通しで戸惑う児童多くいましたが一生懸命頑張っていました。 残り約3週間あるので少しずつ覚えていきたいです。 【4年生】理科 月と星の位置の変化
月の位置の変化のふりかえりをして、星の位置やならび方の変化について学習しました。久しぶりに星座早見を手にすると、どうするんやっけ?という声が出てきました。9月29日を午後7時や9時に合わせて西の空のはくちょう座を確認しました。
今日は満月の日です。きれいに見えたらよいですね。 ![]() ![]() 【4年生】図画工作科「ほってすって見つけて」
太いペンの線は残すようにして三角刀で線を掘りました。その次は、顔の中を丸刀か小丸刀で、線彫りした線の溝に向かってゲジゲジと掘りました。先生が「ゲジゲジ掘るんだよ」と言うので、同じように「ゲジゲジ、ゲジゲジ…。」と子どもたちもつぶやきながら小丸刀を動かしていました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】国語 好きなものなあに![]() ![]() 好きなものを一つ決め、なぜそれが好きなのかの理由や好きなものの絵を見せて、4人グループになり発表しました。 スポーツや食べ物、動物や遊びなど多くの好きなものが出てきました。 クラスメイトの好きなものを知れて嬉しそうにしていました。 【3年生】 道徳 みんなのわき水
今週の道徳では、「みんなのわき水」というお話を読んで、みんなで使う場所を大切にすることについて考えました。
いつもはきれいなわき水が落ち葉で水が飲めなくなっていたけど、みんなが使う場所だから、自分からきれいに掃除することで自分だけでなくみんなが喜ぶことに気づくことができした。 子どもたちの生活の中にも、みんなが使う場所はたくさんあります。みんなが気持ちよく使えるように、大切に使っていきましょう。 ![]() ![]() 3年 算数「重さはどれくらい?」
量るものに合うはかりを選んで、重さを量りました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】 体育 リズムダンス
スポーツDAYに向けて、3年生全員でダンスの練習をしています。
大きく体を動かしたり、腰を低くしたり等、ポイントに気を付けながら練習しています。 ![]() 3年図工「お話の絵」
うすく、はみ出さないことを意識して、絵の具で塗っていきました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】算数「図にかいて考えよう」
文章題を解くときは、まず、増える数と減る数を、問題がかかれている順に図に表すことから始めます。
そして、次に、数の違いに注目して式を立て、計算していきます。 ![]() ![]() 【5年生】買い物の目的を考えて![]() ![]() ![]() ほんとうに必要なものか、サイズはどうか? 品質は? 収入と支出のバランスは・・・? 買い物をするときには、たくさんのことを考えなければなりません。 生きていくために欠かすことのできない買い物について、 たくさんの意見がどのクラスでも出ていました。 |
|