![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:115 総数:379815 |
3くみ 運動会に向けて![]() ![]() 「本番のここに立つんだよ」と話すと「本番はいつですか?」と興味をもっている様子。 本番まで1か月ほどありますが、見通しをもって徐々に準備を進めていきたいです。 3くみ マット運動頑張っています
3年生の交流体育では、マット運動を行っています。少し苦手な運動ですが、いろいろとチャレンジして頑張っています。今日は、側転ができるように何度も行っていました。上手になっていくといいですね。
![]() ![]() 3くみ 京都市の交通
3くみの5、6年生では「京都市の交通」について学習しています。子どもたちが出かける時は、自家用車等の車を利用することが多いので、市バスや地下鉄など、知らないこともいっぱい。映像を見たり、パソコンで調べたりしながら学習を進めています。今日は、京都駅について学習しました。
![]() ![]() 3くみ 9月の飾り![]() ![]() ![]() 今日は黄色い模造紙を使っての作成になりました。 「え〜、こんなペラペラの紙で作るんだ。」「どうやって作るのかな?」 紙を棒状に丸めたり、棒状に伸ばした紙の筒を伸ばしたり、いろいろな作業を通して、飾りを作ることができました。 さて、子どもたちは何を作ったのでしょうか。 教室の廊下に掲示していますので、ぜひまた見てやってください。 4年生 エコライフチャレンジ!![]() ![]() ![]() 4年生 「税」に関する小学生の習字![]() ![]() 4年 〜読書感想文を書こう〜![]() ![]() ローマ字の練習をして、キーボードで打てるようになってきたので、 GIGA端末を使って、下書きをしています。 子どもたちは、自分が本を読みながら書いたメモを見ながら、 真剣に書き進めていました。 マット運動
その2
![]() ![]() ![]() マット運動
体育の学習でマット運動に取組んでいます。
準備はのときは「○○さん、そっちがわ持って〜」と、お互いに声を掛け合いながら 協力することができました。さすが3年生です! 練習でもアドバイスをし合う姿がたくさん見られました。 ![]() ![]() 3くみ お話の絵![]() ![]() ![]() 今年の絵本のテーマはカルガモです。 クラスの子には飼育委員会で、毎週カルガモのお世話をしている子もいるので、クラス全員とても意欲的に学習に向かっています。 素敵な作品が出来上がることを期待しています。 |
|