![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:78 総数:730441 |
スポーツDAY 係活動【放送】![]() 放送の係では,各学年の原稿を確認し,放送担当を決めていました。 当日は,みんなに競技や演技の紹介をしてくれます! スポーツDAY 係活動【準備】![]() 準備の係では,各学年の競技の準備図,必要なもののなどを確認していました。 だれがどの学年の担当かも話し合いました。当日は,各学年の競技や演技を裏から支えてくれます! スポーツDAY 係活動【準備運動】![]() 準備運動係では,曲に合わせた振付けを覚えました。 始めはゆっくりから練習をしていき,最後は全校で練習するための動画撮影も行いました。当日もみんなの前で準備運動進めてくれます! スポーツDAY 係活動【司会進行】![]() 司会進行の係では,原稿をもとに,担当個所を分担したり,言葉を修正したりしていました。当日は,全体の進行係として活躍します! 【4年生】理科 月や星の位置の変化
半月の位置の変化と観察用紙への記録の仕方を学習をしました。午後2時の月から午後11時頃の月を描くことで半月の位置の変化がわかりました。今週の金曜日は満月です。夜、おうちの方にご協力いただて満月を観察していただけたらと思います。良いお天気になりますように。
![]() ![]() 【4年生】道徳「がむしゃらに」
道徳で、「がむしゃらに」というお話をもとに、やり抜くために大切にしたいことを考えました。
元大関・魁皇関の半生をもとに、気持ちが変わるきっかけや、やり抜くためにはどんな気持ちが必要となるのかを考えました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 9月 学活「つながるいのち」
9月のなかま週間で、「つながるいのち」を学習しました。
私たちは、お母さんのおなかの中で約8か月もの長い間大事に育てられてきたこと、ご先祖様のだれか一人が欠けていたら自分はいなかったのかもしれないことなどを知った子どもたち。 学習後の感想には、「お母さんとお父さんに感謝したい」「お母さんは命がけで私を生んでくれた」「将来、自分も命をつなげていきたい」との言葉がありました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】体育 リズム遊び3![]() ![]() ダンスの確認と踊る場所を決めました。子どもたちは一生懸命頑張って覚えようとしました。 また、お家でもダンスの練習を見てあげてください。 【2年生】リズムダンス・3
ポーズも決まってきています。
![]() ![]() ![]() 【2年生】リズムダンス・2
学年で取り組む練習は、今日で二回目。
ターンの向きを確かめたりダンスとダンスの間の振り付けを覚えたりしました。 練習の間に何度も水分補給をしながら、少しずつ進めています。 ![]() ![]() ![]() |
|