![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:378001 |
1年生 「草抜き」![]() ![]() ![]() 1年生 「いいことみつけ」
1日の中で友だちのいいところを見つけて伝えています。
![]() 6年 図画工作 お話の絵
お話の絵に取り組んでいます。物語から想像をしたことを絵に表すのは、なかなか難しいですが、みんな集中してがんばっています。
![]() ![]() ![]() 6年 理科「水よう液の性質」 2
その2
![]() ![]() 6年 理科「水よう液の性質」 1
理科の学習では、アンモニア水や塩酸、炭酸水などさまざまな水溶液の性質について調べました。見た目、におい、熱した後の変化などを調べ、それぞれの性質についてまとめました。
![]() ![]() ![]() 6年 全校草引き
みんなで草引きをしました。
地面が乾いていて、草を引くのに力がいりましたが、さすが6年生! どんどん草を抜いていって、袋いっぱいになりました! ![]() ![]() ![]() 3くみ 部活動 頑張っています
今日は部活動がありました。3組の5年生の児童は「タグラグビー」に参加しています。ボールをパスしたり、タグを取りにいったりと、意欲的に取り組んでいます。少しづつ上手になってきました。
![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈りにむけた稲木運び
今週金曜日の稲刈りにむけて、稲木を運びました。長い竹を二人で二本ずつ運んでいきます。長いので角を回るのが大変そうでした。友だちと息を合わせて運んでいました。
![]() ![]() 全校草引き
今日の1時間目は、全校児童で運動場や校内の草引きに取り組みました。保護者の方や地域の方にも参加していただきました。暑い中でしたがご参加いただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 5年生 全校草引き
1時間目に全校草引きがありました。総合遊具の周りの雑草を抜くのが5年生の担当でした。たくさん引いたので、大きな袋2つがいっぱいになり、総合遊具の下にびっしりと生えていた雑草が、きれいになくなりました。
![]() ![]() |
|