![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:504 総数:1130087 |
2年生 合唱コンクールリハーサル
2年生が合唱コンクールのリハーサルを行いました。リハーサルには樫原小6年生の児童のみなさんが見に来てくれました。これから本番まで更に練習をして今日以上の合唱をしてくださいね。児童のみなさん、中学生の合唱はどうでしたか?
![]() 2年生 英語
2年6組の英語は、先日行われたチャレンジ体験について、自分たちが体験した仕事内容についてグループの仲間に英語で伝え合いました。
![]() 2年生 理科
2年2組の理科は、血液が流れる血管の種類による役割の違いを理解し、血管と細胞との間でのやり取りについて、それぞれ考え、グループ内でも意見を交わしました。
![]() 3年生 保健体育
3年8組の保健体育は、全員リレーの練習を行いました。バトンの受け渡しの際の声掛けや、走者にみんなで声援を送ったり、とても暖かい雰囲気で行われていました。
![]() おはようございます
おはようございます。
今日も生活委員会のみなさんが校門で挨拶をしてくれました。 また、金曜日と月曜日、生徒会本部で牛乳パックの回収をしてくれています。協力いただきました保護者の皆さま、生徒のみなさんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 社会
3年6組の社会は、今と昔の世界の人権保障を探ることを目標に、子どもの人権が侵害されていることに対してどう考えるか、グループの仲間と議論を行いました。
![]() 2年生 国語
2年5組の国語は、先日チャレンジ体験でお世話になった事業所へのお礼の手紙を書きました。書き方をみんなで確認し、下書きをした後、ボールペンで気持ちを込めて丁寧に便せんに書きました。
事業所の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。 ![]() おはようございます
おはようございます。
今日もたくさんの生活委員のみなさんが校門に出て、あいさつをしてくれました。 毎日、ありがとうございます。 該当クラスの保護者様にはお伝えをしておりますが、本日回復授業を実施します。 回復授業実施クラスでは下校時間が遅くなります。 ![]() ![]() ![]() 3年生合唱コンクールリハーサル
3年生は6限体育館で、合唱コンクールのリハーサルを実施しました。
小中連携の取組として、今日は松陽小学校6年生のみんさんが見学に来てくれました。リハーサルの最後に「音がきれいだった。」など松陽小学校の児童4名が手を挙げて感想を述べてくれました。 松陽小学校6年生のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 保健体育
2年7組の保健体育は、バレーボールを行いました。今日はパフォーマンスゲームを行い、レシーブ・トス・スパイクそれぞれの役割を理解し、チーム内で声を掛け合いながらボールを繋いでいました。
![]() |
|