京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up1
昨日:77
総数:275435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

さすてな京都へ3

画像1画像2画像3
さすてな京都の煙突は展望台になっています

あいにくのお天気でしたが、伏見桃山城まで見ることができました

昔はこの一帯が巨椋池だったと聞いてびっくりしていました

さすてな京都へ2

画像1
画像2
画像3
ごみのゆくえを考えます

減らす方法はあるのかな

日常の中で気をつけることは何かな

真剣に考えている様子でした

社会見学 さすてな京都へ行ってきました

 社会の学習のまとめでさすてな京都へ 行ってきました
どの子も真剣に話をきいたり、メモをとったりしていました

画像1
画像2
画像3

6年 社会

「武士の世の中へ」の学習です。調べたこと図に示してみんなに伝えました。
画像1画像2画像3

6年 総合的な学習の時間

「世界の国に目を向けよう」の学習です。調べたことをそれぞれに新聞にまとめています。
画像1
画像2
画像3

【5年】音楽「和音の移り変わりを感じ取ろう」

画像1
授業の終わりに「ありがとうの花」を歌いました。歌ったことがあるようで、みんな大きな声で歌っていました。

6年 ぐんぐんタイム

今日も集中して取り組んでいます。いいね!
画像1画像2

中間休み

「ジャンプアップ」の取り組みです。みんなで大縄跳びにチャレンジしています。がんばれ!
画像1
画像2

6年 安全学習

 交通規則について考えました。道路を横断するときは信号や交差点のある場所、且つ標識を守り、右左折する車はいないか確認することが大切だということに気づきました。
画像1
画像2
画像3

6年 国語

「利用案内を読もう」の学習です。パンフレットとウェブサイトを比較して、それぞれの特徴などをまとめました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp