京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up64
昨日:53
総数:273721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

2年生  体育「リズムダンス」

画像1画像2画像3
2年生は、体育学習発表会に向けて、リズムダンスの練習をしています。

今は、大まかな動きを覚えています。

6年 ぐんぐんタイム(帯時間)

 正しく、素早く視写の練習。どんどんきれいに書けるようになっています。
画像1
画像2
画像3

6年 月曜日は最後の本番

 今日も黙々と練習していました。月曜日は最後の本番。ベストを尽くしましょう!
画像1
画像2

ジャンプアップ 低学年

 低学年が本番をしました。予定より早く終われば、残って練習をしていました,。絶対に上手になることでしょう!!!
画像1
画像2
画像3

6年 どんな情景かを交流

 それぞれが思い浮かべた場面を交流しました。
画像1
画像2
画像3

6年 やまなし

 今日は5月と12月の場面の情景を思い浮かべ、絵や図にしました。2つの場面を比べて、場面ごとの特徴や変化を考えたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 休み時間に…

歴史の人物カードや百人一首で遊んでいますね。いつも楽しそうですね。
画像1画像2

6年 休み時間

総合の時間に一人一人が作った新聞が完成しました。どの新聞も調べた内容を工夫してまとめていますね。
画像1
画像2

6年 理科

作った炭酸水を振ってみると、あら不思議。ペットボトルがへこみました。どうしてなのかはお家で聞いてみてくださいね。
画像1画像2画像3

6年 理科

「水溶液の性質」の学習です。二酸化炭素を水に溶かす実験です。水を入れたペットボトルに二酸化炭素を集めて・・・
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp