![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:23 総数:466029 |
3年生 やってみよう!走ってみよう!運んでみよう!![]() タイトルにもあるように、運動会では やってみよう! 走ってみよう! 運んでみよう! の姿をみんな力いっぱい見せてくれることでしょう。 ![]() 1年生 なかよし玉入れアドベンチャー
小学校生活初めての運動会です。
「ドキドキするけど、がんばります!」と力強く話してくれました。 ![]() ![]() 2年生 花笠音頭![]() 令和の2年生が時代をこえて、自分で作成した花笠をもって力いっぱい演技します。 とても楽しみです。 ![]() 4年生 Change! 〜魂・希望・友情〜![]() 命を感じ、希望を感じ、友情を感じる演技は、さらに完成度を高めて当日を迎えることと思います。 視線、腰の低さ、指先まで意識した演技。観ている人にいろいろな感情が湧いてくるのではないでしょうか。 ![]() 6年生 軌跡 〜わたしが一番輝ける夏〜![]() 6年生のフラッグの演技。フラッグの風をきる音が、気持ちを高めていきます。 みんなで小学校生活最後の運動会をか輝かせています。 ![]() 【やまゆり学級のようす】![]() ![]() ![]() 子どもたちも、作業に慣れてきました。 【やまゆり学級のようす】![]() ![]() ![]() 綿の木の隣には、ボランティアの方に頂いた桑の木が大きくなってきています。 【やまゆり学級のようす】![]() ![]() ![]() 背景は、スパッタリングやローラーを使ってダイナミックに表現しました。 カルガモを描くときには、細いペンを使ったり、貼り絵をしたりして羽毛の様子を表現しました。 【やまゆり学級のようす】![]() 最近、1つの花だけ遅れて咲いていたので、みんなで眺めていました。 来年度入学児童の保護者の皆様 |
|