![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:17 総数:389225 |
8月29日(火)3年 理科「植物の育ち方」![]() ![]() 夏休み前にきれいに咲いていた花は、散ってしまい茶色くかれていまっていました。 子どもたちは、花が咲いたあとに種ができていることを発見しました。 このように、命がつながっていくのですね。 5年生 保健指導![]() ぜひ、これからの生活に生かしていきたいですね。 5年生 国語科「どちらを選びますか」![]() ![]() それぞれの良さを出し合っていました。明日意見を出し合って、どちらの意見に説得力があったのか、聞き手が判定します。 どのように話がすすんでいくのか楽しみです。 8月28日(月) 6年生 「二計測」![]() 夏休み中にぐっと身長がのびました。 二計測の前には、熱中症を予防するための水分のとり方について教えてもらいました。 思ったよりも出ていく水分が多いので、しっかり補給することが大切ですね。 8月29日(火) 5年 学活「保健指導」![]() ![]() ![]() 計測の前に、気持ちとの付き合い方について保健指導をしていただきました。 イライラした感情を抑える方法について、実際に体験しながら理解を深めていきました。 みんな、真剣な表情で話を聞いていました。 8月28日(金) 6年生 総合的な学習の時間 「みんなが笑顔で過ごすために」![]() ![]() そのときに発表した内容を掲示物としてまとめて、それぞれの教室に配ることにしました。 心をこめて作っています。 5年生 外国語 「What time do you get up?]![]() ![]() 今日は、そのお手伝いをゼスチャーで表し、英語で答えるというゼスチャーゲームをしました。初めて学習したので、「日本語ではわかるけれど…」という声も聞こえてきました。 単元の最後には、英語で言えるように頑張っていきましょうね! 8月25日(金) 6年生 「草引き」![]() ![]() 元気な声が戻ってきてうれしいです。 初日は、草引きをしました。 のびた雑草をがんばって取り除きます。 暑い中よくがんばりました。 5年生 体育科 「運動会に向けて」![]() 今日は、団体演技の一人技の練習をしました。 暑いので、最初各クラス教室で練習してから、体育館に行き、みんなで合わせました。 初めてでしたが、覚えて頑張っている姿が素晴らしかったです! 8月28日(月) 1年生 体育科「リズムあそび」![]() ![]() ![]() 元気いっぱいの1年生のみんなに会えてとても安心しました。 今日は50m走を予定していましたが暑すぎるので運動会のダンスの練習をしました。 小学校初めての運動会を楽しみにしている子どもたち。 これからたくさん練習していきましょう。 |
|