![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:16 総数:389203 |
9月4日(月)4年生 国語科「いろいろな意味をもつ言葉」![]() 9月4日(月) 1年生 生活科 「いきものとなかよし」![]() ![]() ![]() 前回いきものとなかよくする方法を考え、今回はその方法を実践するためにいきものを捕まに行きました。 コオロギやばった、いもむしなどをとっていました。 これからたくさんお世話をしていきものとなかよくなってほしいですね。 9月1日(金) 6年生 音楽科「校歌の練習」![]() ![]() 普段は2番までなので、初めて見る3番の歌詞に興味をもっていました。 6年生は学校のリーダーとして、みんなをひっぱっていけるように美しい歌声で歌えるようにしていきたいです。 9月1日(金) 6年生 「ジョイントプログラム」![]() 今回は、国語、算数の2教科です。 集中して最後まで粘り強くがんばりました。 9月1日(金) 4年生 体育科「ハードル走」![]() ![]() 今日は、ハードルとハードルの間隔が何メートルだと跳び越しやすいかを考えながら学習に取り組みました。 9月1日(金) 4年生 図画工作科「忘れられない気持ち」![]() ![]() ![]() 今回は、色の塗り方、混ぜ方を工夫して作品を描いています。 9月1日(金)ひまわり 理科交流学習「夏の終わり」![]() ![]() 交流学級の友だちと一緒に、ツルレイシとヘチマの様子を見に行きました。 「実がなってる。」 「「ヘチマは、大きいよ。」 など、喜びの声が聞かれました。 どう変化するか、これからも観察を続けます。 9月1日(金) 2年生 「かかり活動」![]() ![]() ![]() 1学期にはなかった新しい係も誕生し,どんなことをするのかな,作っているのかなと他の係も気にしながら,自分たちの係活動に取り組む子どもたち。 これからが楽しみです。 9月1日(金) 2年生 「夏休み明けの様子」![]() ![]() 火曜日には、自由作品をみんなの前で一人一人紹介しました。 友達の夏休みの様子を楽しそうに聞いたり、自由作品で一緒に遊んだり、楽しい交流の時間になりました。 9月1日(金) 5年生 算数科「ジョイントプログラム」![]() 問題をよく読んで、意味を理解しながら、計算ミスをしないように頑張りました! |
|