![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:113 総数:804181 |
4年外国語活動Unit5 4
授業の最後にカードディスティニーたゲームをしました。ペアで互いのカードを見ずに持っている文房具カードをたずねあいました。
![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit5 3![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit5 2
歌の次にビンゴゲームをしました。ロイロノートを使ってビンゴシートに文房具カードを並べてゲームを楽しみました。
![]() ![]() 4年外国語活動Unit5 1![]() ![]() 矢車 授業参観・懇談会![]() ![]() ![]() 今回は自分の将来の職業についてみんなで考えました。1989年と2022年の職業ランキングを比べると、昔は保母さんと呼んでいたのが保育士さん、看護婦さんと呼んでいたのが看護師さんと呼ぶように変わったことに気付きました。それは男性でも女性でも仕事につくことができるようになったからです。 子どもたちはこれから色々な経験をしていくと思います。自分の将来のことについて自由に選んでほしいと思います。 お忙しい中、お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 矢車・6年 修学旅行係活動![]() ![]() ![]() 矢車 身体計測![]() 今回、けがの手当ての仕方について保健室の先生方に教えていただきました。 すりきずのときには、まずは水で洗うこと。 鼻血のときは上ではなく下を向くこと。 打撲をしたときはすぐに冷やすことなどです。 5年外国語科Unit4 3
授業の後半にペアで何時に起きるか,夕食を食べるか,寝るかをたずねあいました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit4 2![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit4 1
Unit4の学習の4時間目を行いました。はじめにThia Is the Wayの歌を歌いました。歌える部分が多くなってきました。
![]() ![]() ![]() |
|