社会見学2
クリーンセンターで行われている環境への取組について学習しました。
【4年】 2023-09-22 19:17 up!
社会見学
南部クリーンセンターへ社会見学に行きました。
いろいろな装置を夢中に見ていました。
【4年】 2023-09-22 19:08 up!
選書会3
【4年】 2023-09-21 15:33 up!
選書会2
【4年】 2023-09-21 15:31 up!
選書会1
【4年】 2023-09-21 15:31 up!
自立活動・保健「身の回りの清潔・環境」
1・2年生は、自立活動「みのまわりのせいけつ」の学習で、自分の手の洗い方をふり返りました。しっかり洗っているつもりでも、実はばい菌が残っていることを色水で知り、手洗いの歌に出てくる順に手を洗いました。普段の生活でも、歌を覚えてしっかりと洗うことができています!
3〜6年生は、保健「よりよい発育・発達のために」の学習をしました。
栄養のある食事と自分の好きな献立を比較して、栄養のある食事の大切さについて考えました。
「給食も栄養のある食事だね」「自分の好きな献立は野菜が少ない」など、それぞれ自分の食事をふり返ることができました。
【たけの子】 2023-09-20 19:20 up!
想像を膨らませて
読んだ物語の場面について、想像を膨らませてどんどん画用紙に描いています。
【4年】 2023-09-19 19:07 up!
ごみの処理
ごみの処理方法について学び、クリーンセンターへ実際に見学に行きます。
【4年】 2023-09-19 19:05 up!
レイチェル先生の初授業
ALTのレイチェル先生が自己紹介をして、授業してくださいました。
子ども達はとても楽しんでいました。
【4年】 2023-09-19 19:04 up!
割合を使って
【4年】 2023-09-19 19:03 up!