![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378124 |
3くみ 音楽の合奏![]() 初めて触った楽器を使って演奏する子もいましたが、鍵盤をしっかり見て演奏することができました。 これからのパワーアップが楽しみです。 5年生 説得・納得・フリーマーケット![]() 相手の趣味や嗜好を引き出すように話していくことの大切さにも気づいたようです。 ![]() 5年生 大原野神社 相撲大会
大原野神社御田刈祭があり、相撲大会が行われました。割相撲、団体戦、個人戦、3人抜き相撲などが行われ、上里小学校から出場した児童も大健闘しました。
![]() ![]() ![]() 1年生 そうじ
掃除をみんなで1人1仕事で頑張っています。テキパキしていたので、教室がきれいになります。また、ごみが落ちていると、率先して拾う子どもがたくさんいました。自分達で動く姿が素敵でした。
![]() 1年生 図画工作「おはなしからうまれたよ」![]() ![]() ![]() 1年生 国語「やくそく」![]() ![]() 5年生 相撲大会にむけて
秋にはいろいろなイベントやお祭りがあり、相撲大会も行われます。
中間休みや昼休みに、運動場の土俵では、相撲の練習をしています。礼、そんきょ、取組、礼と相撲の礼儀もきちんと練習していました。 あさっての大原野神社の相撲大会、がんばってほしいです。 ![]() ![]() 3くみ 演じよう![]() ![]() 今日新しく演じた動きは「おなかの重しでバランスを崩して泉に落ちるオオカミ」です。 お腹に水を入れたペットボトルを持って、泉に見立てたマットに転がり落ちる演技をしました。 みんな言葉を動きで演じることが大好きなようで、多くの子どもたちが楽しんで演技することができていました。 6年 村田製作所 出前授業 2
出前授業 その2
![]() ![]() ![]() 6年 村田製作所 出前授業 1
村田製作所の方にお越しいただき、「見つけよう!!自分の夢を」というテーマで出前授業をしていただきました。
自転車型ロボット「ムラタセイサク君」の開発講話や「ムラタセイサク君」や一輪車型ロボット「ムラタセイコちゃん」の走行実演をしていただきました。 「ムラタセイサク君」の開発までにはたくさんの困難があり、何度も何度も挑戦した結果、誕生したという話をうかがいました。子どもたちはとても興味深く、村田製作所の方々のお話を聞いていました! 子どもたちは、出前授業で、あきらめずに何度もチャレンジすることの大切さを学びました。この学びをこれからに生かしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|