![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:62 総数:667246 |
選書会3![]() ![]() 選書会2![]() ![]() 選書会1![]() ![]() 自立活動・保健「身の回りの清潔・環境」![]() ![]() 3〜6年生は、保健「よりよい発育・発達のために」の学習をしました。 栄養のある食事と自分の好きな献立を比較して、栄養のある食事の大切さについて考えました。 「給食も栄養のある食事だね」「自分の好きな献立は野菜が少ない」など、それぞれ自分の食事をふり返ることができました。 想像を膨らませて![]() ごみの処理
ごみの処理方法について学び、クリーンセンターへ実際に見学に行きます。
![]() レイチェル先生の初授業![]() 子ども達はとても楽しんでいました。 割合を使って![]() 図画工作科「おはなしから うまれたよ」
図画工作科の学習で、物語の世界を想像して絵に表現するという活動をしています。
登場人物や場面の様子を思い浮かべて、クレパスやコンテを使って楽しく描き表しています。完成に向けて、ゆっくり丁寧に頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 音楽科「どれみと なかよくなろう」
音楽科の学習では、鍵盤ハーモニカの演奏をしています。
指づかいや、「トゥー」の息遣いに気を付けながら、練習を重ねているところです。 少しずつ、きれいな音色を出せるようになってきました。 ![]() ![]() |
|