![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378092 |
5年生 理科 「生命のつながり」![]() ![]() カボチャ、ヘチマ、トウモロコシなどの花粉をスライドガラスにとり、顕微鏡に乗せて観察をしました。 「まるい粒がいっぱいある。」「こんな形してるんや。」と気づいたことを話し合っていました。 5年生 社会![]() 1組では、水産業のさかんな地域について学んでいます。 「養殖漁業」「魚の獲り方」「輸送方法」「水産加工品」など、テーマに合わせて必要な資料を探して、ロイロノートにまとめています。 「このサイトは見やすかったで。」「一本釣りやと、傷がつきにくいんや。」と、気が付いたことや、共有したいことを自由に話しながら、生き生きと学習を進めていました。 1年生 「なぬか会」その4![]() ![]() 1年生 「なぬか会」その3![]() ![]() 1年生 「なぬか会」その2![]() ![]() 1年生 「なぬか会」![]() ![]() ![]() 1年生 図書室で・・・
図書室で本を読んでいます。今回は読み聞かせをしてもらいました。
![]() 1年生 国語「やくそく」
やくそくの学習をしています。場面ごとに音読の練習をしています。また、あおむしの様子をみんなで読み取っています。
![]() 3くみ 運動会に向けて![]() ![]() 「本番のここに立つんだよ」と話すと「本番はいつですか?」と興味をもっている様子。 本番まで1か月ほどありますが、見通しをもって徐々に準備を進めていきたいです。 3くみ マット運動頑張っています
3年生の交流体育では、マット運動を行っています。少し苦手な運動ですが、いろいろとチャレンジして頑張っています。今日は、側転ができるように何度も行っていました。上手になっていくといいですね。
![]() ![]() |
|