![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:64 総数:377205 |
3くみ お話の絵 2
みんな工夫してとても丁寧に描いています。すてきな絵になりそうです。
![]() ![]() ![]() 3くみ 練習がんばっています(3年生・体育)
3年生では、運動会へ向けての表現運動が始まりました。今日は、フラッグの代わりに、ハンドタオルを持って練習です。足の動かし方など、難しいところもありましたが、頑張っていました。
![]() ![]() 3くみ 畑の様子から
種をまいたり、苗を植えてから5日目。畑の様子を見に行くと、ダイコンやカブ、ほうれんそうの芽が出ていました。「わあ!芽が出てるよ!」と、驚く子どもたち。お水をやったり、ネットを張ったりしました。これからの成長が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 3くみ お話の絵![]() ![]() 今日は2年生児童も背景を描く挑戦をしました。 お兄さんの作品を見て、「できそう!」と意欲満々に取り組めました。 また、4年生児童も素敵な作品が仕上がりそうです。 3くみ 劇を見てみよう![]() ![]() 「もっとゆっくり喋った方が良いな」「動きが小さいよ」「お尻向いてた(笑)」など、たくさんの気づきがありました。 明日は再度劇をパワーアップさせてのリハーサルです。 本番も楽しめると良いな! 3くみ 歯科検診![]() ![]() 定期的な検診のおかげで、早期発見ができると嬉しいですね。 1年生 図画工作「おはなしからうまれたよ」![]() ![]() ![]() 1年生 「歯科検診」![]() ![]() ![]() 1年生 算数「大きさくらべ」![]() ![]() 5年生 社会「自動車をつくる工業」![]() 1時間目は、ロイロノートを使って車種や色を選び、オリジナルの車を注文しました。 また、ヤリスが1か月に何台生産されているかを知って、とても驚いていました。 「こんなにたくさんの車を、はやく作れるのだから、何か工夫をしているのかな。」 「効率よくするために、どうやって作ってるんやろ。」 と、疑問に思うことをたくさん発表して、学習問題を考えました。 |
|