![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:17 総数:567061 |
9月5日(火) 1年生 国語科「やくそく」![]() ![]() あおむしの気持ちを考え、音読しました。 「怒っていると思うし恐そうに言おうかな。」 「悲しそうやと思う!」 2匹のあおむしの会話を音読発表すると、 それぞれに違いがあって、みんな楽しそうでした! 8月30日(水) 1年生 図画工作科「ごちそうパーティー」![]() ![]() ![]() ピザにケーキ、スパゲッティーにオムライス☆ つくっていると、「お腹が減ってきたぁ!」という声がちらほら…。 たくさんのごちそうが出来上がりました。 9月5日(火) 2年生 生活科 「あそんでためしてくふうして」
廃材を使ってどんな遊びができるのか考えました。
今日のテーマは「つむ」 空き箱や紙コップなど、様々なものを積んでみました。 友達と高さを競い合ったり、一緒に積み上げてみたりと、思い思いの方法で楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 9月5日(火) 4年生 理科「雨水のゆくえ」![]() ![]() ![]() 今日は,雨の日の校庭の写真と次の日の写真を比べて,校庭の雨水はどこへいったのかを考えました。資料を見ながらグループで話し合うことで,いろいろな考えが出てきました。 「地面にしみこんだのかな?」「でもコンクリートの所はしみこまない気がする…」などたくさん話し合って考えを出し合いました。 出た予想について,これから実験をして確かめていきましょう。 9月4日(月) 6年生 外国語活動「あてはまる言葉は?」![]() 夏休みに何をしていたのかをみんなで交流することができました。 9月4日(月) 3年生 書写「おれとはねの学習」![]() ![]() ![]() 「おれ」は「一度止めてすー」 「はね」は「一度止めてすうっ」 みんなで合言葉を決めて心を落ち着けて… 力強い「力」が書けました! 7月4日(火) 3年生 「What do you like?」![]() ![]() 「What fruit do you like?」 「What food do you like?」 「What sport do you like?」 の3つの聞き方を練習しました。 みんなバッチリです! 9月4日(月) コスモス学級 生活単元学習「スーパーなかよしタイム」
「ジェスチャーゲーム」と「震源地」のゲームをしました。
どちらも、前回のたてわりのグループ遊びでやっていたグループがありました。 いろいろな遊びが楽しめるよう、ルールも知っていけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 9月4日(月) 2年生 国語科 「図書館に行こう」
絵本の読み聞かせを聞きました。
おうちの猫が留守の間に何をしているのか。 想像が膨らみますね。 また、図書室に新しい本がたくさん入りました。 どんなお話か楽しみですね。 ![]() ![]() 9月4日(月)2年生 音楽科 ドレミであそぼう![]() ![]() ![]() 知っている曲ですが、まずは模範演奏を聴いて、感じたことや気づいたことを話し合いました。楽しい感じ・軽い感じ・歌いだしたくなる感じ・踊りだしたくなる感じなどが出ました。また、2回目の演奏は、音が重なっていることに気づいていました。 楽しく歌った後は、鍵盤ハーモニカの演奏。みんな張り切って演奏していました。 次の時間には、輪奏(追いかけっこ)に挑戦です! |
|