京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

合唱練習

 6限目に合唱コンクールに向けての練習を各クラスで行いました。1年生も練習を重ねるごとにきれいな合唱になってきています。本番に向けて各クラス仲間と協力して美しい合唱に仕上げてくださいね。
画像1

あいさつ運動

 本日、地域、PTAの皆さまとあいさつ運動を実施しました。
 ご協力をいただきました皆様ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

1年生 社会

 1年7組の社会は、アマゾンと日本に住む自分たちとの関係やつながりを見つけデータで示し、ブラジルの開発が環境や生活に与えている影響について考え、まとめました。
画像1

1年生 体育大会学年練習

 1年生が体育大会の学年練習を行いました。学年競技の入退場や競技中の動きをみんなで確認し、その後実際に学年競技の綱引きを行いました。見ている方もつい力が入りました。本番が楽しみですね。
画像1

3年生 英語

 3年2組の英語は、困っている外国の人を助けることを目標に、ペアワークで1人が外国の人の役となり、もう1人が助けるという設定で会話の練習を行いました。
画像1

1年生 国語

 1年2組の国語は、「星の花が降るころに」を読み、主人公の心情の変化について各グループで考え聴き合い、ワークシートにまとめました。
画像1

朝のようす

 3年8組の朝読書のようすです。
画像1

朝のようす

 3年4組、6組、7組の朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 3年1〜3組の朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 朝晩は少し暑さがましになったように思います。
 しかし、昼間の暑さはまだまだ注意が必要です。本日より体育大会の学年練習がスタートしますが、熱中症には十分注意し実施します。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校評価

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp