京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up28
昨日:38
総数:811467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

8月31日 部活動開講式

中間休みにアリーナで部活動開講式を行いました。校長先先生が励ましの言葉を伝えました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit4 3

授業の最後にペアでどれくらい,どんなお手伝いをしているかを伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit4 2

歌の次はデジタル教科書をつかってお手伝いやどれくらいするかの表現に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit4 1

今日はUnit4の2回目の学習をしました。はじめに歌を歌いました。前回に比べて少し歌えるようになってきています。
画像1
画像2
画像3

矢車 草抜き

画像1
画像2
画像3
 30日(水)、矢車学級は夏野菜が植わっていたところの整備を行いました。
 ナス、賀茂茄子、ピーマン、万願寺唐辛子、シソを抜き、雑草も抜きました。次に植えられる野菜のために先生たちで最後の仕上げをしたいと思います。

6年外国語科Unit4 3

次に6年の担任の先生の夏休みについてのビデオを視聴しました。そして最後に各自のギガ端末を使ってデジタル教科書のアニメーション動画を視聴しました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit4 2

歌の次にALTの先生の夏休みについての話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit4 1

今日からUnit4の学習を始めました。
今日はALTの先生と一緒に学習しました。はじめにA Sailor Went to Seaの歌を歌いました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit4 2

次に各自のギガ端末を使ってアニメーションの視聴をしました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit4 1

今日からUnit4の学習に入りました。
はじめにThis Is the Wayの歌を歌いました。
次に5年の担任の先生の一日の生活についてのビデオを視聴しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/15 6年 修学旅行
9/21 風災記念日朝会
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp