![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:255 総数:1133835 |
朝のようす
3年4〜6組の朝学活のようすです。
![]() ![]() ![]() 朝のようす
3年1〜3組の朝学活のようすです。今日の朝学活では、昨日行われてました委員会で議論された内容、決定したことを各委員が教室の世知都会会員に伝達してくれました。
![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
今日も蒸し暑い朝となりました。熱中症対策に引き続き努めます。 今日も、全力で考え、学びましょう。 ![]() ![]() ![]() 明日も仲間と協力を・・・
今日の授業も大切にし、仲間と議論して学びを深めることはできましたか?今日の学びを振り返っておいてくださいね。
明日からまた学校祭の取り組みがあります。本番に向けてクラスの仲間と協力して取り組んでください。 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 生徒委員会
放課後に、生徒委員会が行われました。これからの活動や、学校祭に向けての取り組みについて協議されました。明日の委員会報告もよろしくお願いします。
![]() 3年生 理科
3年5組の理科は、呼吸・光合成・食物連鎖によって物質の循環がどのように起きているか考え、ロイロノートでまとめました。
![]() 1年生 社会
1年3組の社会は、「多様な民族・文化と人々の生活」で南アメリカ州の文化や民族の特色を探ることを目標に、南アメリカを3か国回るプランを考え、その中で各国や民族の文化等を調べ、グループの仲間とも意見を交流しました。
![]() 1年生 美術
1年2組の美術は、絵文字を楽しく伝えるために、色や形、モチーフを組み合わせたアイデアを考えました。みんな漢字一文字から連想できるものを端末を活用しながら考えていました。
![]() 朝のようす
2年7組の朝読書のようすです。
![]() 朝のようす
2年4〜6組の朝読書のようすです。
![]() ![]() ![]() |
|