京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up2
昨日:66
総数:273725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

6年 社会

「武士の世の中へ」の学習です。調べたこと図に示してみんなに伝えました。
画像1画像2画像3

6年 総合的な学習の時間

「世界の国に目を向けよう」の学習です。調べたことをそれぞれに新聞にまとめています。
画像1
画像2
画像3

【5年】音楽「和音の移り変わりを感じ取ろう」

画像1
授業の終わりに「ありがとうの花」を歌いました。歌ったことがあるようで、みんな大きな声で歌っていました。

6年 ぐんぐんタイム

今日も集中して取り組んでいます。いいね!
画像1画像2

中間休み

「ジャンプアップ」の取り組みです。みんなで大縄跳びにチャレンジしています。がんばれ!
画像1
画像2

6年 安全学習

 交通規則について考えました。道路を横断するときは信号や交差点のある場所、且つ標識を守り、右左折する車はいないか確認することが大切だということに気づきました。
画像1
画像2
画像3

6年 国語

「利用案内を読もう」の学習です。パンフレットとウェブサイトを比較して、それぞれの特徴などをまとめました。
画像1画像2画像3

6年 算数

「立体の体積」の学習です。三角柱の体積を求めるにはどのように考えればよいのかを話し合いました。
画像1画像2

6年 大なわ日和

 今日は高学年のジャンプアップ!快晴の中、声を出し合って練習しました!
画像1

6年 熟語の成り立ち Part2

 難しい熟語は班で教え合ったり、調べたりしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp