![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:64 総数:377205 |
4年生 手話教室![]() ![]() ![]() 初めに生活の様子や日常生活で困ることなど、子どもたちの質問にたくさん答えていただきながら、くわしくお話を聞くことができました。 次に、手話でのあいさつを教えていただきました。あっという間に習得していく子どもたち。「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」「ありがとう」ちゃんとつかいわけられていました。 最後は、ジェスチャーゲームを通して,いろんなものの手話を教えていただきました。また、口話といって、口の動きを読み取ることもしました。「たまご」と「たばこ」・・・口の動きだけではなかなか読み取りづらいことも実感し、手話の便利さにも触れさせていただきました。 3くみ お金の学習
算数の時間にお金の学習に取り組んでいます。
今日は、品物カード(値段が書かれています)からほしい品物を3つ選んで、 電卓を使って合計金額を計算して、模型のお金を使ってぴったしの金額を支払いました。 実生活につながるように、いろいろなパターンで取り組んでいきたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 手話授業![]() ![]() 聴覚に障がいがある人の生活について質問したり、手話に繋がるゲームをして様々な体験をさせていただきました。 とても貴重な時間を過ごすことができました。 5年生 社会 「水産業のさかんな地域」![]() ![]() 巻き網漁と一本釣りでは、獲れる量や魚の状態が違うことや、新鮮な魚を食卓に届けるための保存・輸送方法など、調べたことや考えたことを話し合いました。 振り返りでは、「漁師さんの思いを大切にするために、残さず魚を食べてきたい。」「ほかにも、いろんな種類の魚を食べてみたい。」など、これからの生活にいかすことを書いていました。社会で学習したことを、今後の生活でも思い出してほしいです。 1年生 そうじ![]() ![]() ![]() 1年生 体育「むしになって」![]() ![]() 1年生 算数「なんじなんじはん」![]() ![]() 1年生 国語「やくそく」![]() ![]() ![]() 3くみ 運動会に向けて![]() ![]() 毎日練習してきたよさこいを、とうとう全体の場で表現しました。 みんなに交じって踊ることに少し緊張しましたが、しっかり踊ることができました。 3くみ 仕事について知ろう![]() ![]() ![]() いろんな仕事の紹介映像を見ながら、大切なところを写真に撮ってロイロノートにまとめました。 これからもまとめノートどんどんまとめていきたいです。 |
|