![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:377202 |
3くみ 運動会に向けて![]() ![]() 毎日練習してきたよさこいを、とうとう全体の場で表現しました。 みんなに交じって踊ることに少し緊張しましたが、しっかり踊ることができました。 3くみ 仕事について知ろう![]() ![]() ![]() いろんな仕事の紹介映像を見ながら、大切なところを写真に撮ってロイロノートにまとめました。 これからもまとめノートどんどんまとめていきたいです。 3くみ 音楽の合奏![]() 初めて触った楽器を使って演奏する子もいましたが、鍵盤をしっかり見て演奏することができました。 これからのパワーアップが楽しみです。 5年生 説得・納得・フリーマーケット![]() 相手の趣味や嗜好を引き出すように話していくことの大切さにも気づいたようです。 ![]() 5年生 大原野神社 相撲大会
大原野神社御田刈祭があり、相撲大会が行われました。割相撲、団体戦、個人戦、3人抜き相撲などが行われ、上里小学校から出場した児童も大健闘しました。
![]() ![]() ![]() 1年生 そうじ
掃除をみんなで1人1仕事で頑張っています。テキパキしていたので、教室がきれいになります。また、ごみが落ちていると、率先して拾う子どもがたくさんいました。自分達で動く姿が素敵でした。
![]() 1年生 図画工作「おはなしからうまれたよ」![]() ![]() ![]() 1年生 国語「やくそく」![]() ![]() 5年生 相撲大会にむけて
秋にはいろいろなイベントやお祭りがあり、相撲大会も行われます。
中間休みや昼休みに、運動場の土俵では、相撲の練習をしています。礼、そんきょ、取組、礼と相撲の礼儀もきちんと練習していました。 あさっての大原野神社の相撲大会、がんばってほしいです。 ![]() ![]() 3くみ 演じよう![]() ![]() 今日新しく演じた動きは「おなかの重しでバランスを崩して泉に落ちるオオカミ」です。 お腹に水を入れたペットボトルを持って、泉に見立てたマットに転がり落ちる演技をしました。 みんな言葉を動きで演じることが大好きなようで、多くの子どもたちが楽しんで演技することができていました。 |
|