![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:231 総数:379274 |
5年生 社会 グループ活動
2組では、生活を支える工業生産の学習をしています。自分が調べたいことを選び、グループで情報を交流したり、確認したりしながら調べ学習を進めています。
次の時間には、相手グループに調べたことを発表しあって深めていけたらと思います。 ![]() ![]() 3くみ 畑はどうなったかな
夏休み明け、久しぶりに3組の畑に行きました。夏野菜はもうなくて、きれいに整地されていました。整地された畑の間には、さつまいもの葉が青々と茂っていました。これから、さつまいもの成長が楽しみです。また、秋冬野菜も子どもたちと相談して育てたいなあと思っています。
![]() ![]() ![]() 5年生 飼育委員会の活動
中間休みは久しぶりに外に行けることとなり、アイガモのお世話ができると、うきうきと動物村に出かけていきました。
5年生4名で、えさをあげたり、水を受け皿に入れたりしていました。本当にアイガモが好きなんだなと感じました。 ![]() ![]() ![]() 2年 生活 「小さな 友だち」![]() ![]() 上里にはどんな生き物がいてるのか調べ、育ててみたい生き物を話し合いました。 今日はトンボやコオロギ、バッタなどが見つかりました。 すみかを作って飼育の準備も進めていきたいと思います。 2年 算数「かさ」![]() ![]() 「思っていたよりも1Lって少ないんだ!」 と感じた子が多かったです。 2年 体育「リレーあそび」![]() ![]() ![]() 今日は準備の仕方やルールの確かめをしました。 バトンを落とさずに渡したりカーブを曲がるときに工夫したりと、初めてでずが上手にできていました。これから更に作戦を考えて力を高めてほしいです。 5年生 外国語![]() 日常生活の動作や家での仕事について、英語での言い方を学習しました。 授業の後半には、ジェスチャーゲームをしました。 みんな、ジェスチャーがとても上手で、「もっとやりたい!」と盛り上がりました。 5年生 体育 マット運動
今日からマット運動が始まりました。
体慣らしでしっかりと活動した後、できる技を組み合わせて取り組みました。ペアの友だちからアドバイスを受けて、どんどんと上手になっていました。 ![]() ![]() ![]() 夏休み作品展
8月30日(水)に夏休みの作品展を鑑賞しました。どの学年もとても工夫をして作品を作ったり研究したりしていました。6年生も楽しそうに鑑賞していました。
![]() ![]() ![]() 2年 算数「かさ」![]() ![]() 1dL=100mLだということも知りました。 |
|