![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:77 総数:667246 |
マット運動![]() たてる→かける→ひく→おろす![]() 漢字を使って![]() 3年生 リズムダンス
リズムダンスが始まりました。軽快なリズムにのって笑顔で楽しく踊っています!太秦フェスティバル(体育)で披露する予定です。
![]() ![]() ![]() 冬野菜の準備![]() 今週は、大根と水菜の種まきをして、じゃがいもの種イモを植えました。 種を観察して、「アリよりもちっちゃい!」「種は赤い色をしているね」といろんな発見をしていました。 さっそく芽が出始めている野菜もあります。来週からの観察が楽しみですね! 3年 フレアスポーツ![]() ![]() 生活科「さかせたいな わたしのはな」
生活科の学習では、1学期から、あさがおを育ててきました。
あさがおの花が咲いた後は、『実』ができます。この日の学習では、タブレットを使って、あさがおの『実』の観察をしました。色・形・大きさなどの視点をもって、観察カードに絵と文で書きまとめました。 ![]() ![]() 国語科「やくそく」
国語科「やくそく」の学習では、物語に出てくる『あおむし』や『おおきなき』になりきっての読み聞かせを友だちにしました。場面の様子や、物語に出てくる『あおむし』の気持ちを想像しながら、楽しく読むことができました。
![]() ![]() かっこいい背中になってきました!
太秦フェスティバル(体育)で、かっこいい姿を見せたい!という思いをもって、表現運動をがんばっています。(運動場でのがんばりが背中の汚れから伝わってきますよ・・・)自分たちの頑張りが、太秦フェスティバル(体育)も、太秦小学校も、よりよくすることに繋がると信じて、がんばっていきます!
![]() ![]() 9月4日(月)の給食♪![]() ![]() ![]() 今日の献立は。。。 「牛乳」「麦ごはん」「鶏ちゃん」「ほうれん草ともやしのごま煮」です。 「鶏ちゃん(けいちゃん)」は岐阜県の郷土料理の一つで、とり肉と野菜をいため、みそ味の特製だれで味付けして作ります。 子どもたちは、「今日の給食は鶏ちゃんやで!」、「鶏ちゃんって何〜??」、など新献立に興味津々。名前もたくさん呼んでくれていました。 ごちそうさまでした〜♪ |
|