![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:54 総数:275330 |
お母さんの「ふふふ」
道徳で「おかあさんのふふふ」という学習をしました。
3分間時間をとって、同じ班のお友達をとにかく 褒めあいました。 実際にやってみると、 たくさんほめることができたよ! という声と うまく褒められなかった・・・。 という声が聞こえてきました。 うまくできなかったのは、友達のことを あまり知らなかったということが大きかったようです。 この学習で、お互いのことをよく知ることの大切さと 自分の良いところをどんどん発見し、 自信を持つことが大切だということを学びました。 ![]() ![]() ![]() 発表しよう
ベン図を使って考えた
「山小屋で三日間過ごすなら」の学習で 5つの持ち物をグループで決定しました。 今日はその発表をしました。 発表するときに、聞いている人がわかりやすいように 道具の写真やイラストを見せながら説明しました。 どうしてその道具を選んだのかという理由も しっかりと話すことができました。 ![]() ![]() 6年 算数
「円の面積」の学習です。どのように考えたのかを伝えています。
![]() ![]() 6年 むっちゃええノート
今日も素敵な自主勉ノートが!いつも本当によく頑張っていますね。むっちゃええやん!
![]() ![]() 6年 ワールドカフェ
考えを交流する場として、ワールドカフェ方式で交流しました。短時間で効率よく話ができたため、たくさんの考えに触れることができました。より考えを深めていきたいですね。
![]() ![]() ![]() 6年 考えを友だちに発信!
生活の中で大切なことは何かを考えていましたが、そのキーワードを友だちに送り、考えを交流しました。
![]() ![]() 6年 自分の考えをキーワードにして
これからの生活で何が大切なのか自分の考えをまとめました。
![]() 6年 ジョイントプログラム
今年最初のジョイプロ。真剣に40分間取り組みました。結果が届いたら見直して、さらなる成長へつなげてほしいです。
![]() ![]() 【5年】外国語活動「What time do you get up?」![]() ガレス先生の出すクイズで盛り上がっていました。 6年 外国語
ALTの先生の夏休みの出来事をパワーポイントで紹介してもらいました。一生懸命話を聞いて「お〜」「へぇ〜」とリアクションもばっちりでした。
![]() ![]() ![]() |
|