![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378093 |
2年 図工「夏休みの作品展」![]() ![]() ![]() 鑑賞カードを書きながらまわりましたが、 「どれもよすぎてえらべへん!」 「この仕組みがすごい!」 「中が見てみたい!」 と、他の人が作った作品や研究に見入っていました。 刺激を受けて、また来年の作品につながるかもしれませんね。 3くみ 季節の生き物![]() ![]() ![]() 夏休み前に見ていた植物・生物とは違った様子が見られました。 今回は、虫取り網を使って実際に昆虫の採集をして、虫かごの中に入れて観察したり、観察キットに入れてじっくりと観察したりしました。 「トンボのしっぽ部分がぴくぴく動いてたよ」など、細かい動きにも着目して観察することができていました。 1年生 図画工作「おはなしからうまれたよ」
絵本を読んで想像したことを絵に描きます。今回は波の描き方をクレパスを使ってしました。きれいにすることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 交通安全ポスター![]() 4年生 エコライフチャレンジ!![]() ![]() 5年生 算数「整数」![]() 奇数・偶数を学んだあとは、3の倍数についてみんなで考えました。 倍数は「+3」になっていることや、「3に整数をかけた数」になっていることに気がついていました。 5年生 夏休みの作品展鑑賞![]() ![]() 1年生から6年生まで全校の作品があり、子どもたちはとても興味深そうに見て回っていました。 「来年は何をしようかな。」と、次の作品に向けて意欲を高めている様子でした。 1年生 国語「ききたいなともだちのはなし」
夏休みの友だちのはなしを聞いて、質問したり感想を伝えたりしました。プールに行ったことや公園で遊んだこと、ごはんを作ったことなど自分の思い出を話していました。
![]() 1年生 休み時間は・・・![]() ![]() 1年生 体育「運動会に向けて」![]() ![]() |
|