![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:12 総数:274406 |
あおぞら学級 ドミノに挑戦![]() あおぞら学級 体育 ボール投げ![]() 生八つ橋を調べよう
京都のお土産で有名な
「生八つ橋」について調べ学習をしました。 子どもたちは、生八つ橋は 1時間に1万個以上作ることを知り かなり驚いていました。 工場見学に行くまでに、 いろいろなことを調べていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 給食
待ちに待った給食時間です。今日もおいしくいただきました。いつもありがとうございます。
![]() ![]() 6年 書写
今日は「湖」という文字を書きました。筆運びに気を付けて、心を落ち着かせ、丁寧に書いていました。よく頑張りました。お見事です。
![]() ![]() ![]() 代表委員会
2学期最初の代表委員会です。9月の生活目標は「遊び方を見直そう」です。各委員会からは、トイレのスリッパを整えるように、などの連絡がありました。
![]() ![]() ★1年生 図工 お話の絵★
図工では、お話の絵の学習がスタートしています。1組は「ひみつのえんそく」、2組は「マッテオじいさんの不思議なジェラート」というお話です。今日は、それぞれのクラスで、お話に出てくる車や動物をクロッキーしました。出てくる動物や人物に興味をもって話を聞いたり、クロッキーしたりしていました。「まだやりたい。」「休み時間いらんわ〜。」等とお話の世界に入り込んで、楽しんでクロッキーする姿が見られました。
![]() ![]() 6年 今日のとび箱
今日のとび箱の学習で得られたことは「つま先で踏切板を蹴る」というコツです。これかた見つけたことはどんどん共有し、みんなで成長してほしいと思います。
![]() ![]() 6年 歌よありがとう
今日はひびきを大切に合唱しようというめあてのもと、学習を進めました。
![]() ![]() 6年 早寝早起きしよう
生活ぶりチェックが終わり、養護教諭の先生から指導していただきました。
![]() ![]() |
|