![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:31 総数:569211 |
9月1日(金) 4年 国語科「あたたならどういう。」
国語の授業では、対話の中でどのような言い方をすれば、気持ちよく伝わるのか
学習しました。弟役、姉役になりきって言い方を考えました。 子どもたちはとても上手になりきり学習していました! ![]() ![]() 8月30日(水) 1年生 児童会活動「たてわり遊び」
この日は、たてわり遊びがありました。
リーダーの6年生が中心になって、みんなが仲よくなれる遊びを考えてくれました。 教室に帰ってきた1年生は、口々に 「わたしのグループは、こんな遊びをして、こうなって…。」 「ぼくのグループは、こんな遊びやったで。」 と嬉しそうに報告してくれました。 こうやって、上級生の優しさや企画力を学んでいくのでしょうね。 「またクラスのみんなで今日やった遊びをやってみたいな。」 と話していました。 ![]() ![]() 9月1日 花背山の家 スコアOL![]() ![]() ![]() 9月1日 花背山の家 冒険の森3![]() ![]() ![]() 9月1日 花背山の家 冒険の森2![]() ![]() ![]() 9月1日 花背山の家 冒険の森![]() ![]() ![]() お話の絵![]() ![]() ![]() 9月1日 花背山の家 ランチタイム![]() ![]() ![]() 9月1日 花背山の家 入所式![]() ![]() ![]() 花背山の家に到着です 入所式では、誓いの言葉を所員さんに伝えてました さあ活動開始 9月1日 花背山の家 出発![]() ドキドキワクワク 行って来まーす |
|