![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:23 総数:358217 |
1年 体育科 跳び遊び![]() ![]() 今日の体育では,箱跳びをしました。 みんな足を伸ばしたり,助走をつけたりして,一生懸命跳んでいました。 1年 音楽科 鍵盤ハーモニカ
2学期に入り,音楽科の学習で鍵盤ハーモニカの練習を始めています。
先日は,「ド」「ソ」の場所を確認し、タンギングを意識して演奏しました。 毎回、ハンカチのご準備・洗濯をしていただきまして,ありがとうございます。 ![]() ![]() 5年 体育科
鉄棒の学習が始まってしいます。
友達とアドバイスをしながら取り組んでいる様子です。 4年生のころよりもできる技が増えるように練習していきます! ![]() 2年生 絵の具を使って
はじめて自分の絵の具セットを使いました。
絵の具を水で薄めたり、色を混ぜたりしながら、魚のうろこを丁寧に塗りました。 自分だけの魚が仕上がって、子どもたちはとても嬉しそうでした。 ![]() ![]() 2年生 ようぐあそび
体育科で「ようぐあそび」の学習に取り組みました。
フラフープや棒を使って、色々な遊びを考えながらみんなで楽しみました。 ![]() ![]() 修学旅行 係活動![]() 来週の修学旅行に向けての係活動を始めました。 それぞれの係で、どんな活動をするのか話し合っていました。 4年 理科![]() ![]() 雨水によって砂がどこに流れていくのかを表す模型を見ています。 とってもわかりやすかったようです。 4年 音楽![]() 写真はリズムアンサンブルをしている様子です。 4文字の言葉のリズムに合わせて手拍子をして音楽を作りました。 4年 算数![]() 写真は,わり算の筆算のしかたを説明している様子です。 「見当をつけて,たててかけてひいておろす!」が合言葉です。 ぜひ早口で言ってみてください。 5年 家庭科
夏休みに作った計画表を基に小物を作っている様子です。
想像していたよりも時間がかかり、苦戦しています。 来週完成し、持ち帰る予定ですのでまたご覧ください。 ![]() ![]() |
|