![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:263 総数:1133187 |
おはようございます
おはようございます。
本日、朝学活の時間、生徒会長から生徒会役員選挙に向け、選挙管理委員募集の連絡が放送でありました。 詳細は、以下の通りです。 11月8日(水)に生徒会役員選挙が行われます。 つきましては、各クラス1名選挙管理委員を募集します。 選挙管理委員となった人は選挙に立候補すること、応援弁士をすることはできません。しっかり考えて、施金をもってやってくれる人は9月20日までに担任の先生に申し出てください。公正で厳正な選挙となるよう、皆さんご協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() 積極的に学ぶ姿勢がありました
今日は気温が高い一日でしたが、どのクラスでも積極的にグループで授業に取り組む姿勢、真剣に課題に向き合い考えている姿がありました。
明日もその姿勢で学びを深めてくださいね。 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 1年生 社会
1年7組の社会は、アメリカの工業はどのように発展し、世界をリードするようになったかを探ることを目標に、アメリカ工業の中心がなぜ北部で誕生し、南部に拡大したのか、またGAFAがアメリカで誕生した要因について端末を活用して考え、グループの仲間の考えを聴き、各自でまとめました。
![]() 1年生 数学
1年4組の数学は、文字と式について学習しました。文字を含む式の項と係数について、どこの部分が項なのか、また係数とは何かを各自で考え、仲間に訊きながら問題に取り組みました。
![]() 3年生 社会
3年2組の社会は、人権思想と発展のプロセスを探ることを目標に、フランス人権宣言と日本国憲法の類似点を考え、人が自由権を獲得したことにより世界に与えた影響はどのようなものかを端末を活用し考え、グループの仲間と意見を交わしました。
![]() 2年生 国語
2年6組の国語は、状況に応じた適切な敬語の使い方を考えることを目標に、グループでロールプレイングを行い、場面に応じてどのような言葉を使えばいいか考えながら、仲間と活動し、学びを深めました。
![]() 朝のようす
3年7、8組の朝学活のようすです。
![]() ![]() 朝のようす
3年4〜6組の朝学活のようすです。
![]() ![]() ![]() 朝のようす
3年1〜3組の朝学活のようすです。今日の朝学活では、昨日行われてました委員会で議論された内容、決定したことを各委員が教室の世知都会会員に伝達してくれました。
![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
今日も蒸し暑い朝となりました。熱中症対策に引き続き努めます。 今日も、全力で考え、学びましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|