京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up15
昨日:59
総数:425948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

0518 1年「お掃除、どんどん上手にできるようになってきました!」

画像1画像2画像3
6年生にいろいろな掃除の仕方を6年生に教えてもらいました。
靴箱の掃除も教えてもらいました。
6年生のお兄さんお姉さんは、誰もが教え方がとってもわかりやすくて、1年生がよく聞いて取り組んでいます。
6年生の皆さん、本当にありがとうございます!!

0518 1年 「給食当番さん、頑張っています!!」

画像1画像2
暑い日が続きますが、給食当番さんはエプロンに着替えて、お当番活動を頑張ってくれています。
さっとエプロンに着替えたり、少しずつおかずを入れたりしています。
どんどんお当番のお仕事を増やしていけるといいなと思います。

0518 6年修学旅行☆無事帰りました

画像1
無事、学校に到着しました。
お迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

おうちでゆっくり、おみやげ話をお聞きください。

0518 6年修学旅行☆休憩

画像1画像2
紀ノ川サービスエリアで休憩をとり、学校に向けて出発しました。

0518 6年修学旅行☆アドベンチャーワールドを出発!

画像1画像2
6年生を乗せたバスは、14時過ぎにアドベンチャーワールドを出発しました。 
たくさんの思い出とお土産とともに、もうすぐ帰ってきます。

0518 6年修学旅行☆アドベンチャーワールド その8

画像1画像2
解散式を行いました。

この後、バスに乗って学校へ向かいます。

0518 6年修学旅行☆アドベンチャーワールド その7

画像1画像2
グループ行動が終わりモニター前の集合場所に集まってきました。
たくさんの買い物ができたようです。
思い出もたくさんできました。

0518 6年修学旅行☆アドベンチャーワールド その6

画像1画像2画像3
イルカショー満喫しています。
テーマはスマイル。
イルカたちとトレーナーの息のあった演技と、
会場のみんなの手拍子。
笑顔が溢れています。

0518 6年修学旅行☆アドベンチャーワールド その5

画像1画像2画像3
しっかり食べたあとは、グループでの行動再開です。

0518 6年修学旅行☆アドベンチャーワールド その4

画像1画像2
お弁当、みんなでいただきます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校からのお知らせ

明親小学校いじめの防止等基本方針

災害時の非常措置についてのお知らせ

学校評価

学校評価年間計画

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp