5年外国語科アンケート
ロイロノートを使って英語学習に関するアンケートを実施しました。
アンケートの結果は後日スクリレにてお知らせする予定です。
【西院トピックス】 2023-07-15 15:25 up!
矢車 外国語「おむすびころりん・カレーライス」
12日(水)、矢車学級ではALTの先生と学習を行いました。
国語で学習した「おむすびころりん」と「カレーライス」の英語版を劇として演じました。「The rolling rice ball」と「Curry and rice」の2つの劇の両方とも大成功で、ALTの先生の発音をよく聞いて繰り返すことができました。
振り返りでは、
「繰り返して言うことができました。」
「Deliciousという言葉を覚えられました。」
「次は浦島太郎の英語版を演じてみたいです。」
など様々な声が聞かれました。知っているお話を英語で演じるのは「Peach Boy(桃太郎)」以来、2回目でした。2学期・3学期もみんなで知っているお話の英語版にチャレンジしていきたいと思います。
【西院トピックス】 2023-07-15 15:22 up!
6年外国語科 リスニングチャレンジ
今日はリスニングチャレンジとFun Timeをしました。リスニングチャレンジでは流れてくる音声を聞いてロイロノートで回答しました。
【西院トピックス】 2023-07-15 15:22 up!
7月11日にこにこ遊び2
6年生は低学年の子どもたちが楽しめるように工夫をしてくれていました。
【西院トピックス】 2023-07-11 21:51 up!
7月11日にこにこ遊び1
縦割り活動を行いました。6年生のリーダーが中心となって何でもバスケットをしました。
【西院トピックス】 2023-07-11 21:51 up!
5年外国語科リスニングチャレンジ・アルファベット学習2
リスニングチャレンジのあとにアルファベットの学習をしました。教科書の挿絵の中から指定されたアルファベットを探しました。
【西院トピックス】 2023-07-11 21:51 up!
5年外国語科リスニングチャレンジ・アルファベット学習1
1学期のリスニングチャンツをしました。1学期に学習した表現の音声を聞いてロイロノートで回答しました。
【西院トピックス】 2023-07-11 21:51 up!
矢車 体育「とび箱運動」
10日(月)、矢車学級ではとび箱運動を行いました。
最後には自分の今までの頑張りを発表しました。どの友達にも応援する声が聞かれ、本番で一番良いとび箱ができた子どもたちもいました。
【西院トピックス】 2023-07-11 21:51 up!
矢車 山の家報告会を聞こう
10日(月)、山の家報告会を行いました。
3日間の思い出を写真を見せながら、わかりやすく伝えることができました。また来年度行く4年生にメッセージも送ってくれました。1〜4年生の子どもたちは興味津々に、6年生は少し懐かしみながら発表を聞いていました。
【西院トピックス】 2023-07-11 21:51 up!
矢車 学級活動「おやつの食べ方について考えよう」
10日(月)、矢車学級ではおやつの食べ方について考えました。
それぞれのおやつには角砂糖が何個分含まれているかを知りました。プリン3個、アイスクリーム4個、ケーキ6個、コーラ10個などでした。そして1日にとって良い角砂糖の数は4個でした。
砂糖をとりすぎないために、「量」「時間」「種類」に気を付けるということを知りました。丸々1個ではなく半分だけ食べたり、夜遅くに食べないようにしたりするなどたくさん工夫できることがあります。今回学習したことを生かして、上手なおやつの食べ方をしていってほしいと思います。
【西院トピックス】 2023-07-11 21:50 up!