![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:419 総数:360536 |
4年 日本舞踊体験![]() ![]() 第2弾は,日本舞踊体験です。 日本舞踊の先生による華麗な動きや扇子の扱いを見せてもらい,目を丸くしていました。 最後には,「祇園祭り音頭」に合わせて踊りました。 4年 茶道体験![]() ![]() 第1弾は茶道体験です。 茶道の歴史や言葉の意味,礼の仕方などについて学習したのち,実際にお茶とお菓子を頂きました。 子どもたちは,初めての知ることばかりでいろいろなことを感じたようです。 4年 水泳![]() できることが増えてきました! 自分が何メートル進めたか確かめながら取り組んでいます。 ひかり 生活単元学習「どうぶつえんにいこう」
2回目になる動物園の校外学習
今回はできるだけ朝の早い時間に出発して動物たちがエサをもらって食べている様子を観察しました。食べているものによって排泄物も変わってくるというお話も聞かせてもらい「食」ということに目をむけて動物たちの様子を観察することができました。 ![]() ![]() ![]() 1年 生活科 あめのひたんけんたい![]() ![]() 「いつもの雨の日とは違って,楽しかった!」 「晴れの日より楽しかった!」 とみんな大喜びでした。 かっぱや長靴,着替えなどのご準備をいただきまして,ありがとうございました。 1年 生活科 あさがお![]() ![]() 赤紫・ピンク・水色…色も様々です。 先週に,花の観察をしました。 なつやすみちゅうも みずやりを つづけようね! 1年 シェイクアウト訓練
6日(木)の授業中にシェイクアウト訓練をしました。
地震を想定した放送を聞いて,すばやく静かに机の下に入り,頭を守ることができていました。 ![]() ![]() 1年 栄養指導![]() ![]() 苦手な食べ物が食べられるようになる魔法の食べ方も教えてもらいました! 子どもたちは,さっそく音を聞いたり,おまじないをつぶやいたりしながら,一生懸命食べていました。 初めてのランチルームもとてもわくわくしたようです。 2組は,11日(火)の予定です。 2年生 いろの見え方むげん大![]() ![]() ひかり3年 図画工作「わたしの6月の絵」
水彩絵の具を使って梅雨の時期にイメージするものをえがいていきました。
レインコート、かさ、あじさい、かたつむりなど楽しんで色付けを行いました。 ![]() ![]() |
|