![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:57 総数:358802 |
1年 国語「いちねんせいのうた」![]() 大きな声で、ゆっくりと…など 声の大きさや速さなど、音読の工夫をしました。 1年 算数 10より大きいかず
今日の算数「10より大きい数」の学習では、2ずつ・5ずつ数える練習をしました。
「2・4・6・8・10」 「5・10・15・20」 とおうちでもおやつを数える際や,お風呂で湯舟に浸かっているいる際などに一緒に唱えてみてください♪ ![]() 6年生 資料の調べ方
算数科の「資料の調べ方」では、学習のまとめとして自分たちでデータを整理し、そこからわかったことや考えたことを交流しました。
今まで学習した統計の内容を思い出しながら、いろいろなグラフや表を使ってまとめていました。 ![]() 6年生 月と太陽
理科の学習では、「月と太陽」の単元に入ります。
月と太陽の位置関係について、モデル実験を行いました。 ライトを太陽、球体を月に見立ててどのように見えるか実験を通して考えました。 子どもたちの中では、大きな発見があったみたいです。 ![]() 6年生 始業式
いよいよ2学期が始まりました。
始業式では、背筋を伸ばして校長先生の話を聞いていました。 みんな、よいスタートダッシュが切れたと思います。 2学期もがんばるぞ!おー! ![]() 4年 わり算![]() お金の模型を使いながら学習を進めています。 またお買い物に一緒に行ってみてはいかがでしょうか? 4年 2学期が始まりました!![]() 写真はおにごっこをしている最中の様子です。 暑い日が続いていますが,休み時間は運動場で走り回っています。 熱中症には十分,気を付けながら活動しています。 いつもより多めに飲料を持たせるなどご協力をお願いします! 1年 夏休みの作品![]() 全員の前に立つことも少しずつ慣れてきた様子です。 1年 夏休みの作品![]() みんな、思い入れのある作品が仕上がり、友だちに紹介するときも得意気でした。 1年 生活科 いきものとなかよし![]() ![]() 「見て!」 「こんなんいた!」 と、お友だちと図鑑を見せ合って,とても興味深かったようです。 |
|