![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:64 総数:377211 |
4年生 「税」に関する小学生の習字![]() ![]() 4年 〜読書感想文を書こう〜![]() ![]() ローマ字の練習をして、キーボードで打てるようになってきたので、 GIGA端末を使って、下書きをしています。 子どもたちは、自分が本を読みながら書いたメモを見ながら、 真剣に書き進めていました。 マット運動
その2
![]() ![]() ![]() マット運動
体育の学習でマット運動に取組んでいます。
準備はのときは「○○さん、そっちがわ持って〜」と、お互いに声を掛け合いながら 協力することができました。さすが3年生です! 練習でもアドバイスをし合う姿がたくさん見られました。 ![]() ![]() 3くみ お話の絵![]() ![]() ![]() 今年の絵本のテーマはカルガモです。 クラスの子には飼育委員会で、毎週カルガモのお世話をしている子もいるので、クラス全員とても意欲的に学習に向かっています。 素敵な作品が出来上がることを期待しています。 3くみ 理科の交流![]() ![]() 運動場の中で、水平を探すのは中々難しいようで、「ん〜、厳密には違う・・・」 など、いろんな会話をしながら、水平を探していました。 3くみ 季節と生き物![]() ![]() 理科の学習で9月の植物の様子を写真に撮り、絵日記アプリを使って記録をまとめました。 2年生児童は50音表を使って、たくさん文字が打てるようになってきました。 できることが増えてきて毎日が楽しそうです。 3くみ 劇を演じよう![]() 特に子どもたちは「演じてみよう」を楽しみにしています。 「今日も早くやりたいな!」 今日はオオカミから逃げて隠れるシーンから演じました。 オオカミから逃げる子どもたちの様子は、とても臨場感があります。 きっと素敵な劇になると思います。これからも頑張ります! 5年生 体育![]() ![]() 5年生になり、頭はねとびやロンダートなど、難しい技にも積極的に挑戦しています。 失敗しても、何度もあきらめずに取り組む姿はさすが5年生です。 図書室へ行こう![]() ![]() 今日は山本先生に読み聞かせもしてもらいました。 「ぼくがいっぱい」という絵本を読んでいただきました。 |
|