京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up8
昨日:22
総数:378013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

3くみ 音楽室での音楽

画像1画像2画像3
2学期最初の音楽は音楽室で行いました。

久しぶりのミュージックベルではありましたが、子ども達はすぐに勘を取り戻していました。

そして、今日は音楽室での楽器を使って演奏をしました。

初めて触る楽器。初めは恐る恐る触っていた子も、だんだん積極的に触るようになっていました。

これからも楽器を使っての演奏がとても楽しみそうでした。

3くみ 2学期が始まりました

画像1
先週から2学期が始まりました。

教室の壁には、夏休み前に用意した8月の飾りを飾りました。

まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けずに頑張っていきたいです。

学校だより 8・9月号

学校だより「かみざと」(8・9月号)を掲載させていただきました。
以下よりご覧ください。

 8・9月号⇒<swa:ContentLink type="doc" item="151357">学校だより 8・9月号</swa:ContentLink>

6年 計算大会

計算大会に取り組みました!
みんな集中してがんばりました!
画像1
画像2

6年 夏休みが明けて…

久しぶりに顔を合わせた子どもたち♪
夏休みにチャレンジしたことや夏の思い出についてのトークタイムをしました!
みんなそれぞれにがんばったことや楽しかったことを話していました!
画像1
画像2

6年 2学期始業式

いよいよ2学期がスタートしました!
小学校生活も残すところ133日となりました。
一日一日大切に過ごしていきます!
画像1
画像2

5年生 2学期始業式

 2学期始業式を迎えました。
 リモートでの始業式でしたが、きちんとした態度で臨むことができました。
 
 5年生は、元気いっぱいに登校し、久しぶりに友だちに再会し、うれしそうでした。
画像1

2学期スタート!

今日から2学期が始まりました。
担任も久しぶりにみんなに会えるのでドキドキ・ワクワク、少し緊張しながら教室に入ったのですが、みんな元気いっぱいの笑顔で挨拶をしてくれました。とっても嬉しかったです!

行事もたくさんある2学期、3年生みんなで頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

2年生 どうぞよろしく

今日から2学期が始まりました。

一人一人が夏休みの話をしてくれ、それぞれに楽しい夏休みを過ごしたことが伝わってきました。

そして今日から新しいお友達が転入しました。
自己紹介をお互いにして、「なんでもバスケット」をして仲良くなりました。
画像1

2年 夏休みの作品

画像1
画像2
画像3
夏休みの宿題で作ったり描いたりした作品の鑑賞をしました。
友だちの作品を見て仕組みや作り方を聞いて、興味深々の様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp