京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up68
昨日:32
総数:813291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
19日(金)は授業参観・懇談会があります。

5年外国語科Unit2 1

今日からUnit2の学習に入りました。Unit2では誕生日について学習していきます。はじめに歌を歌いました。歌でアルファベット小文字に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

1年 1年生を迎える会に向けて

 15日(月)、1年生を迎える会に向けて練習をしました。
画像1
画像2
画像3

矢車 やぐるまフェスティバルに向けて

 15日(月)、矢車学級では土曜参観で行うやぐるまフェスティバルに向けて、それぞれのお店屋さんでお客さんにおもてなしをする練習をしています。
 今回は、子どもたちがお客さんとして各お店をまわりました。本番に向けて最終調整をしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

矢車 せんせいとなかよくなる会

 15日(月)の矢車学級と先生と仲良くなる会です。
 子どもたちの自己紹介があり、先生たちの自己紹介があり、最後にダンスをしています。
 今回は「ジャンボリミッキー」を踊りました。子どもたちも先生たちもノリノリで踊りました。
画像1画像2

3年 1年生を迎える会に向けて

 12日(金)、3年生は1年生を迎える会のために練習を行いました。
画像1画像2

矢車 学校園の様子 Part2

 12日(金)の学校園の様子です。
 大きく育つように水やり頑張ります!
画像1
画像2
画像3

矢車 学校園の様子 Part1

 12日(金)、矢車学級ではサツマイモを植えました。
 今年度も大きく育ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

子どもの素敵な姿が見られました。

普段から各クラスでトイレのスリッパについて指導をしていますが,急いでしまってスリッパを雑に脱いでしまう子がいます。そのトイレのスリッパが乱れているのに気付いた子どもが整理をしてくれていました。
画像1

5月15日クラブ活動

今年度初めてのクラブ活動を行いました。コンピュータクラブでは部長,副部長を決めてから,今年度の活動について話し合いました。そのあとは各自でスクラッチや
タイピング練習をしました。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit2 3

晴れの時はドッチボールや鬼ごっこなど,雨の時はトランプやゲームなどを選んで互いに伝え合っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 児童集会(トライタイム)
9/6 部活動開始
9/7 授業参観・懇談会(矢車・2・4年)
9/8 授業参観・懇談会(1・3・5・6年)
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp