京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up2
昨日:32
総数:813225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
19日(金)は授業参観・懇談会があります。

社会科 社会 梅小路公園

画像1
京都タワーへ行き、屋上や空中経路を見た後に梅小路公園へ向かいました。梅小路公園では、お昼ご飯を食べました。天気に恵まれ綺麗な景色を見ながら休むことができました。残った休憩時間には元気に遊ぶ姿が見られました。

3年 社会科 社会見学 空中経路

画像1
京都駅へ着いてから大階段を上り、空中経路へ向かいました。子どもたちは、京都タワーを近くで見たり、清水寺や東本願寺、平安神宮、大文字等たくさんの建物や山を見つけたりしていました。普段住んでいる京都でも、色々な気付きがありました。

3年 社会科 社会見学 京都駅到着

画像1画像2
地下鉄電車に乗って無事京都駅に到着しました。京都タワーや大きなバスターミナル、タクシー乗り場を見て驚いている様子が見られました。

3年 社会科 社会見学 学校出発

画像1
楽しみにしていた社会見学で、京都駅へ出発するときの子どもたちの様子です。天気も快晴で気持ちよく出発することができました。

5年外国語科Unit2 2

歌の次は各自のギガ端末をつかって表現や単語の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit2 3

授業の後半にはペアで誕生日をたずねあいました。今日はALTの先生と一緒に学習したのでALTの先生とたずねあっている人もいました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit2 1

Unit2の3回目の学習をしました。はじめにABCソングと月の歌を歌いました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 Part4

 <1・2枚目:1年生からのお返し:さんぽ>
 <3枚目:代表委員>

 1年生の皆さん、改めてご入学おめでとうございます。学校生活には慣れたでしょうか。わからないことがあったら、お兄さん、お姉さんにいつでも聞いてください!
 今回、進行を務めてくれた代表委員会の皆さんもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 Part3

 <1枚目:4年生の出し物:歌のにじ>
 <2枚目:5年生の出し物:こげよマイケル>
 <3枚目:6年生の出し物:翼をください>
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 Part2

 校長先生のお話のあと、各学年の出し物が始まりました。

 <1枚目:校長先生のお話>
 <2枚目:2年生の発表:子犬のマーチ>
 <3枚目:3年生の発表:イロトリドリのダンス>
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 児童集会(トライタイム)
9/6 部活動開始
9/7 授業参観・懇談会(矢車・2・4年)
9/8 授業参観・懇談会(1・3・5・6年)
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp